リチャード・プレス監督作「ビル・カニンガム&ニューヨーク」(10)。NYのファッションを撮り続けた、製作時84歳のビル・カニンガムを紹介したドキュメンタりー映画でした。
なにしろ、50年以上に渡りニューヨークの街角で写真を撮り続けているカニンガム氏は、部屋にはキッチンもクローゼットもなく、ファッション以外のことにはまったく興味がないという人。
こうしたこだわりがあるからこそ、周りから注目され一目置かれる人物になるんですね。そして同じく、ファッション業界のカリスマ的女性編集長、アナ・ウィンターをご存じですか?
デヴィッド・フランケル監督「プラダを着た悪魔」(06)で、メリル・ストリープが演じたミランダ・プリーストリーのモデルと言われているのが、アナ・ウィンター。ブロンドでサングラスが特長。
R・J・カトラー監督「ファッションが教えてくれること」(09)で、彼女の実像と成功の秘密がわかります。また、世界一予約が取れないレストランとして有名な3つ星レストラン“エル・ブリ”
スペインのカタルーニャ地方にあった、45席しかない席に年間200万件もの予約希望が殺到するこのレストランの料理長は、フェラン・アドリア。残念なことに2011年7月末、閉店。
ゲレオン・ヴェツェル監督「エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン」(11)で、芸術的なお料理の数々を見ることができます。こうした作品は他にもありますが、今度は“本”
監督は、「エル・ブリの秘密」のゲレオン・ヴェツェルと、フリーランスの映画製作者ヨルグ・アドルフの2人。それが「世界一美しい本を作る男 シュタイデルとの旅」(10)です。本、読んでますか?
最近はPCやタブレットで読む人が増え、本の手触りや臭いがないなんで考えられない…。この作品で描かれるのは、ドイツの小さな出版社シュタイデル。経営者は、ゲルハルト・シュタイデル。
編集からレイアウト、印刷、製本、出版までを自社で行ない、有名写真家の作品、ノーベル賞作家の新作、シャネルのカタログ…などシュタイデルのファンは世界中に。さあ、どんな本か見てみましょう。
なにしろ、50年以上に渡りニューヨークの街角で写真を撮り続けているカニンガム氏は、部屋にはキッチンもクローゼットもなく、ファッション以外のことにはまったく興味がないという人。
こうしたこだわりがあるからこそ、周りから注目され一目置かれる人物になるんですね。そして同じく、ファッション業界のカリスマ的女性編集長、アナ・ウィンターをご存じですか?
デヴィッド・フランケル監督「プラダを着た悪魔」(06)で、メリル・ストリープが演じたミランダ・プリーストリーのモデルと言われているのが、アナ・ウィンター。ブロンドでサングラスが特長。
R・J・カトラー監督「ファッションが教えてくれること」(09)で、彼女の実像と成功の秘密がわかります。また、世界一予約が取れないレストランとして有名な3つ星レストラン“エル・ブリ”
スペインのカタルーニャ地方にあった、45席しかない席に年間200万件もの予約希望が殺到するこのレストランの料理長は、フェラン・アドリア。残念なことに2011年7月末、閉店。
ゲレオン・ヴェツェル監督「エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン」(11)で、芸術的なお料理の数々を見ることができます。こうした作品は他にもありますが、今度は“本”
監督は、「エル・ブリの秘密」のゲレオン・ヴェツェルと、フリーランスの映画製作者ヨルグ・アドルフの2人。それが「世界一美しい本を作る男 シュタイデルとの旅」(10)です。本、読んでますか?
最近はPCやタブレットで読む人が増え、本の手触りや臭いがないなんで考えられない…。この作品で描かれるのは、ドイツの小さな出版社シュタイデル。経営者は、ゲルハルト・シュタイデル。
編集からレイアウト、印刷、製本、出版までを自社で行ない、有名写真家の作品、ノーベル賞作家の新作、シャネルのカタログ…などシュタイデルのファンは世界中に。さあ、どんな本か見てみましょう。