■そうそう!ゆっくりでいいのよ 2010年3月1日
といっても、育った苗は定植期を逃さないようにしなくっちゃね!
右の写真の一番大きく育った葉っぱは、ミニ白菜の娃々菜デース!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ こっちは、とてもゆっくりな生長具合の苗たち。
今日のように小雨や曇り空で、ハウスの中の気温が上がりそうにない時には、
プチプチの緩衝材をこの上に被せておく。
日が照ると、もう40度近くまで上がっていることもあるので、
入口の戸も開けて寒冷紗を吊るしておく。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
2月5日に蒔いたイエローホルンとレッドホルンが、やっと発芽したもよう。
20日以上かかった事になるね。
レッドの方は、まだかと思っていたが、写真で見ると赤い芽が見えるみたい!
肉眼では確認できなかったのよ。(^_^;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
真っ白の茄子の下町美人もミニきゅうりのサラもslowで…。
まっ、いいのいいの、もっと暖かくなったらビックリするくらい生長著しくなるのでね。
焦らないあせらない!
ところで、サラは全然ミニではなかったのだけど…。
どうしてだったのかしら?
今年は、サラだけ別のところに植えなくっちゃね!
ていうか、今年はサラは栽培するつもりが更々無かったのだが、
貧乏性な私は、種を無駄にしたくなかった。(-_-;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
この頃蒔くほうれん草は、浸水も根出しもしないで十分発芽するので、
1粒蒔きでも、何とか揃って100%発芽した様子。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今回も鉢栽培のスナップエンドウは、あまいえんどうというネーミング。
2年ほどグルメというネーミングのものを栽培したが、我が家にはこれの方が合っているのかも?
収穫量も多かった気がする。
なかなか支柱が出来なくて、絡み合っているわん。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
といっても、育った苗は定植期を逃さないようにしなくっちゃね!
右の写真の一番大きく育った葉っぱは、ミニ白菜の娃々菜デース!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ こっちは、とてもゆっくりな生長具合の苗たち。
今日のように小雨や曇り空で、ハウスの中の気温が上がりそうにない時には、
プチプチの緩衝材をこの上に被せておく。
日が照ると、もう40度近くまで上がっていることもあるので、
入口の戸も開けて寒冷紗を吊るしておく。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
2月5日に蒔いたイエローホルンとレッドホルンが、やっと発芽したもよう。
20日以上かかった事になるね。
レッドの方は、まだかと思っていたが、写真で見ると赤い芽が見えるみたい!
肉眼では確認できなかったのよ。(^_^;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
真っ白の茄子の下町美人もミニきゅうりのサラもslowで…。
まっ、いいのいいの、もっと暖かくなったらビックリするくらい生長著しくなるのでね。
焦らないあせらない!
ところで、サラは全然ミニではなかったのだけど…。
どうしてだったのかしら?
今年は、サラだけ別のところに植えなくっちゃね!
ていうか、今年はサラは栽培するつもりが更々無かったのだが、
貧乏性な私は、種を無駄にしたくなかった。(-_-;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
この頃蒔くほうれん草は、浸水も根出しもしないで十分発芽するので、
1粒蒔きでも、何とか揃って100%発芽した様子。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今回も鉢栽培のスナップエンドウは、あまいえんどうというネーミング。
2年ほどグルメというネーミングのものを栽培したが、我が家にはこれの方が合っているのかも?
収穫量も多かった気がする。
なかなか支柱が出来なくて、絡み合っているわん。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )