【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

クリスマスローズには集まらないだろうな

2011年03月13日 | 日本ミツバチ
■日本ミツバチ 2011年3月13日


裏の栗山に、取り敢えず 出来上がった巣箱を設置した。


花も何も咲いていない 淋しいところに、ポツンと置いても、

日本ミツバチ何てやってくる筈が無いと思うよ。



日本ミツバチ 2011年3月13日 日本ミツバチ 2011年3月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


キンリョウヘンは、入手できていないし、代わりにクリスマスローズ???

いやいや、クリスマスローズには きっと来ないだろう。


しのさんに頂いた、蜜ろうをとかして天井や巣門の辺りに垂らして…。

待つのみ。


クリスマスローズ 2011年3月13日 蜜ろう 2011年3月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



節電ポスターを見かけました。

そうそう、私にもできる事がありました。

いつもより、パソコンの前から早く離れて、早く休む。。。zzzz


お休みくださ~い。




ごぼうが発芽していない個所に人参の種蒔き

2011年03月13日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
この2日間の事が、まだ現実の出来事なのか?

信じられない気持でいっぱいです。


先ほど、津波に遭って漂流中の方が救助されたそうです。

一人でも多くの方が救助されます事を願っています。


現地で救援に関わっておられる方々、報道の方々、

どうぞご自身も気をつけて頑張ってください。


被災者の方々のご無事を、ご祈念する事しかできない自分に

歯がゆさを感じています。


また、後ろめたさを感じつつも、

こうして普通の生活をし、ブログアップを続ける事をお許しください。




■サラダむすめ 2011年3月13日


11月23日に蒔いた、サラダむすめという超極早生ごぼう。

超早生にしては、全く生長していない。(-_-;)



蒔いた後、ずっと不織布を被せたまま、水遣りも怠り追肥もしていなかった。

暫くぶりに、不織布を剥いで見ると、本葉がやっと出たところ?


ごぼう 2011年3月13日 サラダむすめというごぼう 2011年3月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


17ヶ所に蒔き、発芽していない穴が7ヶ所。(発芽率 41%)

今日は、ここの土をほぐして、人参の種蒔きをした。


蒔いたのは、いなり五寸というネーミングで、3~4年前の古い種で、

今流行のペレット種子ではなく、普通の種だ。


いなり五寸(人参) 2011年3月13日 いなり五寸(人参) 2011年3月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )

因みに、ペレット種子とは、↓ 左の写真の様な、タルク等を被覆して粒径を均一化し、

播種機でまきやすくした種子である。


人参を蒔いた後は、支柱を浅く斜めに埋めて、不織布を少し浮かせるように被せた。

これは、ごぼうの生長に合わせての事である。


ペレット種子 2011年3月13日 ごぼう 2011年3月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )