【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

カラフル苗

2011年03月31日 | 育苗
■苗 2011年3月31日


3月21日に蒔いたハーブや3月27日に蒔いたトマト

トマト・ショコラの発芽はまだだが、ハーブ類は一部を除いて発芽が見られる。

ポットがカラフルなので、アップしとこっ!



苗 2011年3月31日 苗 2011年3月31日 苗 2011年3月31日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


アイスプラントは、まだ数ミリの大きさだが、

こうしてチャンと特徴が見られる。

水泡状の突起とキラキラとした光沢だ。


花オクラの双葉は、丸くて可愛いね!

数年前に、springさんから自家採種の種を頂き、

その後も我が家で自家採種し続けている。


アイスプラント 2011年3月31日 花オクラ 2011年3月31日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





毎日一輪ずつ

2011年03月31日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ)
■ボリジ 2011年3月31日


ボリジの花が、毎日一輪ずつ咲く。

日中の気温が、20度近くまで上がるようになったので、

この鉢もそろそろ外に出してもいいかな?とも思うが…。


今こうしてハウスの中で温々と育てているので、

夜間などは、急には外に出せないだろうか。


ボリジ 2011年3月29日 ボリジ 2011年3月30日 ボリジ 2011年3月31日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




チューリップに蕾(*^_^*)

2011年03月31日 | 花・観葉植物
■チューリップ・ロマンティックセット 2011年3月31日


紫色系統のチューリップ、ロマンティックセットと書いていた球根だったんだけどな。

どんな色かしら?


写真では大きく見えるけど、まだまだ小さな固い蕾。


チューリップ・ロマンティックセット 2011年3月31日 チューリップ・ロマンティックセット 2011年3月31日 チューリップ・ロマンティックセット 2011年3月31日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )