■トレビスビター 2011年3月26日
2月5日に種蒔きして、だいぶん根が回っていたので、
今回はプランターに定植してみた。
どんな野菜かというと…。
過去ログで (←クリックして)どうぞご覧ください!
![トレビスビター 2011年3月26日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/4eb472d67a02a072b352469611bfbdfd.jpg?random=7a7921826ab02141b417412dfe09a0ac)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
イタリアレストランでよく見かける、サラダの彩に添えている赤い色の野菜で、
ビターというだけあって、少し苦みがある。←これが好い!
グリーンハウスから出してプランターに定植し、雨よけハウスに入れたので、
夜には ↓ 右の写真の様に、空気が入ったビニールの緩衝材を被せようと思う。
冷気から、少しは遮断できるかな?
![トレビスビター 2011年3月26日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/8ceb0594a88ba58406e15f39833546b7.jpg?random=0f2e70e2e719d2a6cb2d13945019c003)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
2月5日に種蒔きして、だいぶん根が回っていたので、
今回はプランターに定植してみた。
どんな野菜かというと…。
過去ログで (←クリックして)どうぞご覧ください!
![トレビスビター 2011年3月26日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/4eb472d67a02a072b352469611bfbdfd.jpg?random=7a7921826ab02141b417412dfe09a0ac)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
イタリアレストランでよく見かける、サラダの彩に添えている赤い色の野菜で、
ビターというだけあって、少し苦みがある。←これが好い!
グリーンハウスから出してプランターに定植し、雨よけハウスに入れたので、
夜には ↓ 右の写真の様に、空気が入ったビニールの緩衝材を被せようと思う。
冷気から、少しは遮断できるかな?
![トレビスビター 2011年3月26日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/93621d9ef68fdc56c5725a908dc66a66.jpg?random=5bded78ac2ac58884306ca9aac82e678)
![トレビスビター 2011年3月26日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/8ceb0594a88ba58406e15f39833546b7.jpg?random=0f2e70e2e719d2a6cb2d13945019c003)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )