■ボリジ 2011年3月29日
昨日の夕方のボリジの蕾が、今朝には咲いていたので、
続いてアップデ~ス!
一輪ずつ順番に咲くのかなぁ~?
クリスタライズド・アイスキューブ・ハーブティーを楽しむには、
もっと沢山育てないとね!
ていうか、日本ミツバチさん来てくださ~い。(*^_^*)/

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
そこで、他の場所のボリジも少し紹介しようかな!
↓ 左の 大きな鉢に植えたボリジは、裏の小屋の軒下で結構大株に育っている。
右の 不耕起畑②の、2ℓペットボトルで 周りだけ防御したボリジは、
葉っぱの数も少ない小さな株だが、霜に耐えて結構しっかりしている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
これは、畑でポットキャップを被せて育てているボリジ。
種蒔きの日付けは同じでも、定植場所とその後の環境の違いで、
こんなに差が出る。
夜盗虫でもいるのかな?葉っぱに穴が…虫に食べられている?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
楽しみぃ~!!
昨日の夕方のボリジの蕾が、今朝には咲いていたので、
続いてアップデ~ス!
一輪ずつ順番に咲くのかなぁ~?
クリスタライズド・アイスキューブ・ハーブティーを楽しむには、
もっと沢山育てないとね!
ていうか、日本ミツバチさん来てくださ~い。(*^_^*)/


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
そこで、他の場所のボリジも少し紹介しようかな!
↓ 左の 大きな鉢に植えたボリジは、裏の小屋の軒下で結構大株に育っている。
右の 不耕起畑②の、2ℓペットボトルで 周りだけ防御したボリジは、
葉っぱの数も少ない小さな株だが、霜に耐えて結構しっかりしている。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
これは、畑でポットキャップを被せて育てているボリジ。
種蒔きの日付けは同じでも、定植場所とその後の環境の違いで、
こんなに差が出る。
夜盗虫でもいるのかな?葉っぱに穴が…虫に食べられている?


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
楽しみぃ~!!