■クリスマスローズを定植 2011年3月27日
昨年末に、クリスマスローズの大きな株を頂いていた。
畑のどこかに定植するつもりが、場所が決められず鉢のまま咲かせてしまった。
定植する時に、根っこを傷めないようにと、レジ袋の底に穴を空けて、
そのままスッポリ鉢に入れていた。
表面には、落ち葉堆肥をしっかり置き、時々水遣りをしていたら、
綺麗な花を沢山咲かせてくれて、切り花にして玄関に飾ったり、
お墓にお供えしたり…。
3月中にはおろした方がいいよ!と、下さった方から電話でご忠告いただいたので、
落ち葉堆肥をバケツに2杯持って行き、早速定植をした。
![落ち葉堆肥を入れてクリスマスローズを定植 2011年3月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/1f24e8a4205860d18a553e2c8ff7231d.jpg?random=8e94aec074ebf488c0a82311185dfc58)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
定植場所は、少し木陰になりそうな ↓ ここ。
![クリスマスローズを定植 2011年3月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/a327125d3ac4cdf638472b9db3a54cc9.jpg?random=9ac9f9024f6e5cd2a59453090d023eda)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
落ち葉堆肥を土に混ぜ、浅目に定植。
![クリスマスローズを定植 2011年3月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/ec25bce3f1cccef49e29224fb0dab092.jpg?random=a5d480dbfea02edebcf61619d7c9804b)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
どんどん広がってくれるといいなぁ~!
でも、三つ葉も蔓延るところ、大丈夫かしら?
昨年末に、クリスマスローズの大きな株を頂いていた。
畑のどこかに定植するつもりが、場所が決められず鉢のまま咲かせてしまった。
定植する時に、根っこを傷めないようにと、レジ袋の底に穴を空けて、
そのままスッポリ鉢に入れていた。
表面には、落ち葉堆肥をしっかり置き、時々水遣りをしていたら、
綺麗な花を沢山咲かせてくれて、切り花にして玄関に飾ったり、
お墓にお供えしたり…。
3月中にはおろした方がいいよ!と、下さった方から電話でご忠告いただいたので、
落ち葉堆肥をバケツに2杯持って行き、早速定植をした。
![クリスマスローズを定植 2011年3月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/6c61a0abb11889450887055a278aa945.jpg?random=d8a6870bb8af3b1db91f5d433ca3ecf0)
![落ち葉堆肥を入れてクリスマスローズを定植 2011年3月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/1f24e8a4205860d18a553e2c8ff7231d.jpg?random=8e94aec074ebf488c0a82311185dfc58)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
定植場所は、少し木陰になりそうな ↓ ここ。
![クリスマスローズを定植 2011年3月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/5b89b2de68d5c73085a8fcbc6f103b88.jpg?random=94a92dc0b181dcadd2ef7ba4bdb06101)
![クリスマスローズを定植 2011年3月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/a327125d3ac4cdf638472b9db3a54cc9.jpg?random=9ac9f9024f6e5cd2a59453090d023eda)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
落ち葉堆肥を土に混ぜ、浅目に定植。
![クリスマスローズを定植 2011年3月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/ec25bce3f1cccef49e29224fb0dab092.jpg?random=a5d480dbfea02edebcf61619d7c9804b)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
どんどん広がってくれるといいなぁ~!
でも、三つ葉も蔓延るところ、大丈夫かしら?