『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

不登校「24・5万人」

2022-10-28 08:27:36 | 教育問題

きょうは
ソーちゃんの竜王戦
「第三局」がある。

1-1のタイなので、
今日は「後手」ながら、
勝ち越してほしいものである。

*

古楽器工房にPCを持ち込んで、
長考中には楽器作りをしながら
観ようかと思っている。

 

昨晩は、
裏板の「力木」の削り作業をした。

20℃の室内だったが、
カンナ作業で汗ビッシャリになり、
ひと段落してから
湯浴みして汗を流した。

*

散歩&買い物に出て、
鶏レバーと豚肉を買ってきて、
パテを作ってみた。

フードプロセッサーで
ハーブ類、バター、生クリーム、
コニャック、ヴィンテージ・ポルトー
を入れてミキシングし、
テリーヌ型に鋳込んで
オーヴンで焼き上げた。

*

昨年度の
小中高生の不登校数が
24・5万人にもなったという。

間違いなく
コロナ禍の影響であるが、
中学生では20人に一人の
割合だというので、
SCとしては看過できないが、
さりとて、どうしようもない状況である。

現在、三校で
十数人の不登校中学生の
カウンセリングをしているが、
来校できるケースは
まだいいのであって、
誰とも会いたくないとなると、
親のカウンセリングや
心理教育をするようになり
精神疾患に陥らないように
慎重な観察が要る。

中には、
親にも危機感や意識が低くて
放置したまんまの
ネグレクトっぽいケースもある。

自殺者は、
二年続けての500人弱から
386人に少し減ったようだ。

いずれにせよ、
まったく支援を受けていないケースが
1/3もあるというので、
学校人としては、なんとか、
アウトリーチ(支援の手)の方策を
考えねばである。

埼玉のある学校では、
仮想空間のメタバースに参加すれば、
「登校」と見做すという事をも
支援の一策として始めたという。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震災短編『太平洋ひとり』3 | トップ | 震災短編『太平洋ひとり』4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育問題」カテゴリの最新記事