きのうは
オフ日だったが、
午前中に近所の電気屋さんが
カウンセリング室玄関の
インターフォン設置に
来てくれた。
50年前に現在地に
実家を立ててから、
ずっと我が家の
家電・設備いっさいを
面倒見てもらっているので
電話一本ですぐに
来てもらえるから助かる。
初号機、二号機とも、
ヤフオクで廉価落札した
中国製のワイヤレスだったが、
どちらも壊れてしまったので、
三度目の正直で
国産のパナソニックで
有線TVモニター付きに換えた。
きのうは午後から
JKのNちゃんが
久しぶりにカウンセリングに来た。
中1から見てるので、
4月に高3になるから、
もう5年越しの付き合いである。
いつも何かしら
お土産をもってきてくれるが、
昨日は、ケーキを2つ持参し、
ふたりでパクパクやりながらの
カウンセリングとなった。
国立大を目指しているものの
成績が思うように伸びず、
体調もよくないというので、
ぽそりと
「死にたくなりました・・・」
と涙ぐんだので、
(あらま~。
ここにもおったかぁ・・・)
と、JKが前年度の
1.75倍の自殺率を思い
愕然とした。
彼女にとっては、
SCではないが、
それでも民間カウンセラーとして
ゲートキーパーであることに
変わりはない。
なんとか、
諭し、勇気づけ、
笑顔になって帰ってくれたが、
ケーキ1ケ以上の
サイキック・エネルギーは
消費したかもれしない。
卒業式の終えたK中の
『卒業文集』には、
碧水先生の短歌が
掲載されて、
生徒たちの『謝辞』も
添えられていた。
卒業したJCふたりも
合格報告に
わざわざ制服に着替えてまで
来てくれたのも
嬉しい事であった。
この二人にも
「希死念慮」があったので、
その対応には苦慮したが、
それでも、高校合格に
「喜び」ぶ姿には
自分の仕事の達成感を
感じさせられた。
人生、悩みや苦しみは
けっして尽きるものではない。
ならば、
しばしの間でも、
梅や桜や菜の花の開花に
酔ったらいい。
「雪月花」
「花鳥風月」
を愛でたらいい。
年度最後に
教頭先生から、
来年度はエアコンのある
4階空き室に移動しませんか?
という提案があったので、
即断で了解した。
真夏の猛暑日には、
たびたび、避暑で
臨時使用していた部屋である。
いよいよ、
6年目にして、
1階の宿直室から
引っ越しである。
思えば、
6年前の着任時に、
物置状態だった
旧・宿直室を片付けて
なんとかカウンセリング室もどきに
改装したものである。
これまで、
20校近く、家も二度転居して、
それぞれの場で
カウンセリング室を設えてきたので、
自分なりのコンセプトを
できている。
なので、
春休み中に、私物類を
物理的に移動させといて下さい、
とだけ依頼しておいた。
あとは、また、
新学期にゆっくりと
二十幾つか目の
カウンセリング室を
調えていけばいい。
4階は、
さすがに一息で上がると
心拍数が上がり
ちっとばかり
ハカハカいうが、
それも運動になって
よかろうか・・・と、思う。
今度は、
家の旧・子ども部屋に
設置してある
普段まったく使われていない
ステレオ・セットを持ち込んで
オーディオ環境も充実させようか
と考えている(笑)。
なんせ、
自分がいちばんくつろげる部屋に
クライエントを通すのが
コンセプトの一つだもんねぇ(笑)。
何人かの
3年生には、
カウンセリングで、
卒業までに、想い出に残る
校内の風景を見つけてごらん・・・と、
奨めたりしていた。
どんな学校でも、
どこかしらには
とっても美しい光景が
あるものである。
K中では、
校舎裏の駐車場から
見上げる裏山と青空の景色は
それは見事なものであり、
はたして、生徒たちは、
それを見つけてくれたろうか・・・
と思いもした。
きのうは
家から最も近い
川向うの観音様境内に
フキノト採りにでかけてみた。
ちょうど芽吹きの頃で、
ジャンパーの片側ポッケが
膨らむほどに収穫できたので、
半分、Mセンセんちに
お裾分けしてきた。
ここは、
自分にとっては、
リサイタル・シーズンには
第三「野外練習場」で、
眼下には川越しで
自宅周辺が望める
楽園でもある。
そして、
竹林に挟まれた林道は、
まるで絵画的に美しく、
実際に絵にもし、
自著の表紙絵ともしたことがある。
南面の傾斜地には
もうカタクリがつぼみを持ち、
一、二輪、ひっそりと咲いていた。
帰宅後には、
スーパーで仕入れてきた
カナダ・ビーフを試食してみたが、
珍しく硬くって
コメカミのあたりが疲れた(笑)。
でも、外国人は
こういう脂の少ない
硬めの赤身を好むというので、
顎筋を鍛えるつもりで
一生懸命に噛んだ(笑)。
オフ日だったが、
午前中に近所の電気屋さんが
カウンセリング室玄関の
インターフォン設置に
来てくれた。
50年前に現在地に
実家を立ててから、
ずっと我が家の
家電・設備いっさいを
面倒見てもらっているので
電話一本ですぐに
来てもらえるから助かる。
初号機、二号機とも、
ヤフオクで廉価落札した
中国製のワイヤレスだったが、
どちらも壊れてしまったので、
三度目の正直で
国産のパナソニックで
有線TVモニター付きに換えた。
きのうは午後から
JKのNちゃんが
久しぶりにカウンセリングに来た。
中1から見てるので、
4月に高3になるから、
もう5年越しの付き合いである。
いつも何かしら
お土産をもってきてくれるが、
昨日は、ケーキを2つ持参し、
ふたりでパクパクやりながらの
カウンセリングとなった。
国立大を目指しているものの
成績が思うように伸びず、
体調もよくないというので、
ぽそりと
「死にたくなりました・・・」
と涙ぐんだので、
(あらま~。
ここにもおったかぁ・・・)
と、JKが前年度の
1.75倍の自殺率を思い
愕然とした。
彼女にとっては、
SCではないが、
それでも民間カウンセラーとして
ゲートキーパーであることに
変わりはない。
なんとか、
諭し、勇気づけ、
笑顔になって帰ってくれたが、
ケーキ1ケ以上の
サイキック・エネルギーは
消費したかもれしない。
卒業式の終えたK中の
『卒業文集』には、
碧水先生の短歌が
掲載されて、
生徒たちの『謝辞』も
添えられていた。
卒業したJCふたりも
合格報告に
わざわざ制服に着替えてまで
来てくれたのも
嬉しい事であった。
この二人にも
「希死念慮」があったので、
その対応には苦慮したが、
それでも、高校合格に
「喜び」ぶ姿には
自分の仕事の達成感を
感じさせられた。
人生、悩みや苦しみは
けっして尽きるものではない。
ならば、
しばしの間でも、
梅や桜や菜の花の開花に
酔ったらいい。
「雪月花」
「花鳥風月」
を愛でたらいい。
年度最後に
教頭先生から、
来年度はエアコンのある
4階空き室に移動しませんか?
という提案があったので、
即断で了解した。
真夏の猛暑日には、
たびたび、避暑で
臨時使用していた部屋である。
いよいよ、
6年目にして、
1階の宿直室から
引っ越しである。
思えば、
6年前の着任時に、
物置状態だった
旧・宿直室を片付けて
なんとかカウンセリング室もどきに
改装したものである。
これまで、
20校近く、家も二度転居して、
それぞれの場で
カウンセリング室を設えてきたので、
自分なりのコンセプトを
できている。
なので、
春休み中に、私物類を
物理的に移動させといて下さい、
とだけ依頼しておいた。
あとは、また、
新学期にゆっくりと
二十幾つか目の
カウンセリング室を
調えていけばいい。
4階は、
さすがに一息で上がると
心拍数が上がり
ちっとばかり
ハカハカいうが、
それも運動になって
よかろうか・・・と、思う。
今度は、
家の旧・子ども部屋に
設置してある
普段まったく使われていない
ステレオ・セットを持ち込んで
オーディオ環境も充実させようか
と考えている(笑)。
なんせ、
自分がいちばんくつろげる部屋に
クライエントを通すのが
コンセプトの一つだもんねぇ(笑)。
何人かの
3年生には、
カウンセリングで、
卒業までに、想い出に残る
校内の風景を見つけてごらん・・・と、
奨めたりしていた。
どんな学校でも、
どこかしらには
とっても美しい光景が
あるものである。
K中では、
校舎裏の駐車場から
見上げる裏山と青空の景色は
それは見事なものであり、
はたして、生徒たちは、
それを見つけてくれたろうか・・・
と思いもした。
きのうは
家から最も近い
川向うの観音様境内に
フキノト採りにでかけてみた。
ちょうど芽吹きの頃で、
ジャンパーの片側ポッケが
膨らむほどに収穫できたので、
半分、Mセンセんちに
お裾分けしてきた。
ここは、
自分にとっては、
リサイタル・シーズンには
第三「野外練習場」で、
眼下には川越しで
自宅周辺が望める
楽園でもある。
そして、
竹林に挟まれた林道は、
まるで絵画的に美しく、
実際に絵にもし、
自著の表紙絵ともしたことがある。
南面の傾斜地には
もうカタクリがつぼみを持ち、
一、二輪、ひっそりと咲いていた。
帰宅後には、
スーパーで仕入れてきた
カナダ・ビーフを試食してみたが、
珍しく硬くって
コメカミのあたりが疲れた(笑)。
でも、外国人は
こういう脂の少ない
硬めの赤身を好むというので、
顎筋を鍛えるつもりで
一生懸命に噛んだ(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます