『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

どーん、といって、でーん!!

2024-07-01 07:11:21 | 風景

きのうは、
前々からカミさんに
予定を組まれて、
86歳になる光っちゃん叔母ちゃんと
いつもの「ジジババ三人組」で
飯豊町にある『どんでん平ゆり園』という
フラワーパークに行ってきた。

米沢までは
高速が無料区間なので、
家から1時間弱で到着した。



途中、旧栗子峠あたりでは
最長9㎞近いトンネルがあり、
カミさん共々、この区間は
「圧迫感と不安感を感じるねぇ・・・」
と、いつも言い合っている。

万が一、事故や火災にでも遭ったら・・・
と、リスク・マネジメントを想定すると、
気味が悪いのである。

*

幸い、薄曇りで、
日差しが柔らかく、
28℃どまりでいてくれたので、
首回りにアイスバンドはしていたが
熱中症の懸念はさほどなかった。



「ゆり園・・・?!」
と、はじめは、
あの仏壇のうつむいた白ユリが
群生している処を想像し、
なんだか、極楽往生したかのようで
ぞっとしないなぁ・・・(笑)
と、食指が動かなかった。

ところが、
ユリにも多品種あって、
天に向かって開花する
色とりどりのものがある事を
この歳になるまで
認識していなかった。

植物博士のカミさんは
識っていたらしく、
同じ群生を想像するのにも
お花畑のイメージを描いていたようだ。



仏壇の俯き花とは
まるで違ったカラフルさと
そのゴージャスさには
すっかり魅了されてしまった。

*

パンフによれば、
わずか一月の開園のために、
3年がかりで手入れしているらしく、
きのうも、畝のあちこちに
作業員の方々がうずくまり、
手入れに精を出していた。

*

ユリ以外にも
紫陽花や他の花々、木々が
周囲の自然林と共生するように
植えられており、
まさに、フラワー・パークといった
豪奢さであった。

売店のオバちゃんに
名前の由来を伺ったら、
なんでも、元々は
「どんでん平スキー場」
だったという。

その「どんでん」の意味は、
スキーのビギナーが
「よーい。どん!!」
で滑り出したはいいが、
「でーん!!」
て転ぶから、
「どん・でん」
だという(笑)。

そのエピソードを聴いて、
叔母ちゃんは
腹をかかえて爆笑していた。

自分も、
「屯田」みたいな
歴史的由緒あるのかしらん・・・と、
勝手に想像していたが、
そんな、クーダラナイ所以だったとは・・・
と、苦笑した。

*

園内の各所には、
お休み処があり、
「お抹茶」処では、
仮床に三十三間堂の
『一期一会』の色紙が
掛けられていて、
その一角には風趣が漂っていた。



自分は、
【花より団子】で、
小腹が空いて
屋台の「米沢牛串焼き」と
「うなぎの肝焼き」を
カミさんに買ってもらって
婆様ふたりと
ソフトといっしょに頂いた。

**

温泉マニアのカミさんが
帰路の近所にある
「添川温泉」なる処を
ちゃーんと調べ上げて、
「お昼&お風呂」となった。

市内の「日帰り温泉」は
いずこも、きょう日は、
800円前後となったが、
ここは450円と
昔のような感じだった。

*

お食事処で
セット物があったので、
「半チャン・ラーメン」にしたが、
正直、これは、どちらも
イマイチ、イマニ・・・の、
【死なないまじない】の
部類であった(笑)。

こういう店で
色紙を頼まれた
談志家元が
【がまんして喰え!!】
と書いたというから、
爆笑である。

***












 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WWⅢの今・・・ | トップ | 永世棋聖 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事