『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

チェンバロ熱

2021-10-14 07:33:00 | 楽器製作
きのうから
ニュースや新聞で
小中学生の不登校と自殺者の
増加が報じられていた。

コロナ禍の影響である。




不登校の内訳で
「抑うつ症状」が
47%を占めるのは
憂慮されることである。

これが、
未治療で放置されると、
うつ病となり
希死念慮から自殺既遂となる
懸念がある。

学校現場でも
希死念慮を抱く子が多いので、
関係者ともども神経を
尖らせている。

ただ、残念なのは、
カウンセリングにも来ず、
精神科医も受診せずに
死んでいくケースが
ままあることである。

【縁なき衆生は救い難し】
というよりない。






きのうのお昼は
手抜きして、
ブーランジェリーの
キッシュにしてみた。

オーヴンでカリリと
熱したので、
まずまずの味だった。

ただ、
成分表を見ると
添加物がいくつか使われていたので
ぞっとしなかった。

やっぱり
手作りのものに
敵うものはないようだ。






きのうは
YouTubeサイトで
チェンバロ製作の工程を
アップしてるのを見つけ、
2時間ばかり
喰い入るようにみながら
メモを取った。

ウィキに乗っている構造図だけでは
いまひとつイメージが湧かなかったが、
実際のパーツ造りを観てみて
その立体的なイメージが
よく解った。

今日は、
ネット上で
設計図を探してみて、
数工程で作れる「ジャック」という
弦をはじく部分を古楽器工房で
試作してみようかと思っている。

原理さえわかれば
あとはボディ造りは
造作もない。

ポンコツギターが
いくつかあるので、
そのボディを用いてみたり、
リュートの胴体だけ製作途中で
飾ってあるので、
それに鍵盤を仕組んだら
「ラウテンベルク」
(リュート・チェンパロ)
という楽器になる。





ここまで
創れる自信はないが、
挫折覚悟で
こつこつ取り組んでみるのも
有効な時間の過ごし方かもしれない。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 007 スペクター | トップ | ヴォイシング(調音) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器製作」カテゴリの最新記事