『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

亜高地順化

2024-09-28 06:28:00 | 季節

きのうは
家から30㎞もあり
45分もかかる山のガッコの
勤務日だった。

月一の勤務なので、
高原へ出かけるつもりで
トンネルを4つも潜ってゆく。



それでも、
阿武隈高原の中腹なので
高度は550mほどしかない。

それでも、
市内の海抜50mから
500mも高いと
0.6℃×5=3℃
気温が低く、
気圧・酸素濃度も
微妙に違いがある。

当地の住人の方々は
亜高地順化しているが、
初年度の頃は、市内から出向くと
その微気候の差に順応できずに、
よく鼻水がでたものだが、
6年目ともなると
脳が覚えたのか順応スイッチが
自動的に入るようになったみたいだ(笑)。

きっと、
トンネルを一つ潜るたびに、
その視覚情報が
自律神経系を微調節しているのだろう。



**

通勤路の路傍にある
『真福寺』前に停車して、
お地蔵様や観音様に
手術の無事の「お礼」を
申し上げた。

学校に着くと、
職員室におられた先生方から
一斉に「お加減は大丈夫ですか?」
とお気遣いを頂き
有難く思わせて頂いた。

ちょうど
看護師で内視鏡担当の
お母さんのカウンセリング予約も
入っていたので、
ひとしきり摘出手術談で
盛り上がった。

 



息子さんの修学旅行土産の
お菓子のお裾分けも頂いたり、
用務員さんからは
麓の店の好物のオハギも
頂戴したりした。

退院から一週間経って
未だに、お見舞いや
お気遣いを頂けるのは
まことにもって
有難いことだなぁ・・・
と嬉しく感じた。



*

カウンセリング室前の廊下から
ススキが色付いているのを見て、
里山の秋が深まり出そうとしている
「時の流れ」を感じさせられた。

この景色も
あとふた月もすると、
一面真っ白な大雪原になる。




 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荷車に積めぬほどのお陰 | トップ | ベントのタテ・ヨコ問題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事