goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

夏雲や~

2017-07-06 07:47:00 | 風景
街出をしたら、
南の空に
夏雲がモクモクと湧いており、
思わず
「夏雲や~」
と上の句が出たのはいいが、
あとが続かなかった。



仕方なく、
「・・・それにつけても
 架線のおおさよ」
という駄句になった。

哲学者の中島義道は
日本の醜い風景と
喝破している。





ローカルの東海テレビで
7/1に放映になった
ソータの「密着取材」番組が
ユーチューブにあったので
視てみた。

幼少の頃、
キリリとした袴スタイルで
子ども将棋の決戦に臨んだものの、
負けて大泣きする姿が
なんとも可愛く可笑しかった。

母親の話では
将棋盤に抱きついて
いつも大泣きしていたという。

きっと、幼少の頃、
一生分を泣ききったのかもしれない。

天才・羽生をも超える
100年に一人の天才であり、
最も「棋神に愛されし子」として
これからの活躍から
目が離せない。





むかしから
飛行機のコクピットが好きで、
車の全面にも色んな
メーター類を付けては
悦に入っている。

市街地走行で
アルティメーター(高度計)やら
傾斜計、GPSコンパスなぞは
まったく必要もないが、
デジタル数値の変動が
なんとなく操縦気分を
味わわせてくれる。

車外のフロントガラスに
「風速計」もつけようかとも
考えている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 棚倉路 | トップ | 二本松コンサート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事