季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

柳生街道③

2007-06-24 07:33:19 | インポート
沢沿いに、山間を縫うように道は延びて、やがて地獄谷に向う道との三叉路に出る。
ここには、「首切り地藏」と名付けられた地藏が立っている。これは、柳生十兵衛に新陰流を学んだ荒木又右エ門が、試し切りをしたものと伝えられている。
石切峠は東大寺の大仏殿建立の時に、礎となる春日石を切り出して運んだ峠と言われている。


5月より咲いている花「丸葉車 輪梅(まるばしゃりんばい)」
開花時期は、5/ 1頃~ 5/ 末頃。 ・暖かくなってきたら開花。 ・葉が枝先に車輪状に集まる。 ブ厚くて丸っこい葉。 花は梅に似ている(5枚花弁)。 そこから「丸葉車輪梅」になった。 ・鹿児島県の奄美大島では、この樹皮を 大島紬(おおしまつむぎ)の染料として 使う。 ・実(み)はブルーベリーのような形。 ・葉がややとんがっているのは 「車輪梅(しゃりんばい)」。 でも見てもほとんど「丸葉~」と 区別つかないですね。(季節の花300より)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする