一日一言
家高し
家の格式が高いこと。家柄が良いことを指して
言う場合に用いる。
★あの政治家は祖父の代より家高しと言われている。
類語:①名門 ②名家
1月より咲く花「黄梅(おうばい)」
開花時期は、 1/10頃~ 3/20頃。
・中国原産。江戸時代初期の頃に渡来。
・春先に鮮やかな黄色の花が咲く。
・昔から鉢植えや盆栽などに利用されている。
・一重と八重のものがある。
・黄色い花が梅に似ていることと咲く時期が
同じことからこの名前になったが、
本来、梅とは関係なく、ジャスミンの仲間。
(香りはありません)
・中国では旧正月(2月)頃に咲き出すので
「迎春花(げいしゅんか)」と呼ばれる。
(季節の花300より)