一日一言
生かさず殺さず
積極的に生かそうともしないし、殺しもしない、
と言う意味で、中途半端な状態に置いて苦し
めることや、やっと生きていける程度の過酷
な状態に置いておくことを表すのに用いる。
「生けず殺さず」とも言う。
★江戸時代の農民は生かさず殺さずの世の
中であった。
類語:生殺し
2月に咲く花「クロッカス」
開花時期は、 2/10頃~ 3/10頃。
・球茎の代表的な種類。
・白、黄、青、紫など、
いろんな色の品種がある。
・葉は松葉のように細く、
真ん中に白い筋が入る。
・別名 「花サフラン」。
・1月4日、2月6日の誕生花。
・花言葉は「青春の喜び、切望」。
(季節の花300より)