一日一言
一丁字を識(し)らず
「一丁字」とは、一字と言う意味で、無学で全く
文字を解しないことを言うのに用いる。
★あの男は、偉そうなことを言っているが、
一丁字を識らず、よくあそこまで理屈がいえるものだ。
類語:①眼に一丁字なし ②無学文盲
6月に咲いていた花「洋種山ゴボウ」
・開花時期は、 6/20頃~ 7/ 末頃。
・花は白っぽい。
・実は黒く熟し、いっぱいつく。ぶどうみたいな形。
つぶすと赤紫の汁がブシュッと出る。
これを昔は赤インクにしたらしい。
・食用の「山ゴボウ」は菊科で、これとは異なる。
・別名 「アメリカ山牛蒡」(アメリカヤマゴボウ)
山牛蒡(やまごぼう)科。
・学名 Phytolacca americana
Phytolacca : ヤマゴボウ属
americana : アメリカの
Phytolacca(フィトラッカ)は、ギリシャ語などの
「phyton(植物)+ lacca(紅色の顔料)」が語源。
液果に、紅色の汁を含むことから。
(季節の花300より)