季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花

2009-08-30 05:36:49 | インポート

一日一言

一点張り

外のことは考慮に入れず一つのことだけを

頑固に押し通す状態を指して言う場合に用

いる。

★母の教えは常に、他人に迷惑をかけない

ことの一点張りであった。

類語:一本槍


6月に咲いていた花「アフリカ浜木綿(はまゆう)」

開花時期は、  6/25頃~  8/  5頃。         
・白いラッパ状の大きな花を咲かせる。               
  海岸沿いに植えられることが多いらしい。           
  ちょっといい香り。                               

・「インドハマユウ」の名で広く知られているが、     
  正しい名前は「アフリカハマユウ」であるとのこと。 
  (ほんとの「インドハマユウ」は                   
    花の形は上の写真とほぼそっくりだが、           
    花びらの真ん中に濃いピンク色の縦筋がある)。   
  当ページでは、一般的な名称である「インドハマユウ」
  の名をメインにして、両名を並記することとします。 

・別名  「ポーウェリー」「ポウウェリー」。  

(季節の花300より)

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする