季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「玉簾(たますだれ)」

2012-09-07 05:56:08 | インポート

一日一言

功を奏す

手柄を君主に申し上げるという意味から、

仕事が成功する、事業を成し遂げるという

場合に用いる。また、利目がある、利益に

なるというときにも用いる。

★今回の陽動悪戦は、見事敵が術中に

嵌って功を奏した戦いであった。


8月から咲いている花「玉簾(たますだれ)」

開花時期は、  8/  5頃~10/10頃。      
・白く美しい花を「玉」に、葉が集まっている      
  ようすを「簾」にたとえた。  ”南京玉簾”      
  6弁花、上向きに咲く。                        
・葉は細長い。                                  
・ずらーっと並んで咲いていると壮観♪            
・黒い実がなる。                                
  実の形は 狐の剃刀 に似ている。                

・「珠簾」とも書く。                            
・別名  「ゼフィランサス」 学名から。           
          サフラン擬も同名。         
        「カンジダ」 学名から。                 
        「レインリリー」                        
          雨のあとで一斉に咲きはじめる          
                            ところから。        

・秋頃に咲く、よく似た黄色い花があるが          
  それは玉簾ではなく、                          
  「黄花玉簾(きばなたますだれ)                
           = ステルンベルギア」と呼ぶ。        
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする