愛と励ましの言葉(渡辺和子著より)
「美しい人に」
人は、話す前は自分の言葉の主人だが、口から出して
しまった後は言葉の奴隷でしかない。そのためにも
よく考えて話すことが大切だ。
=============================
4月に咲いていた花「なんじゃもんじゃの木」
開花時期は、 4/20 ~ 5/10頃。
・プロペラ型の白い花。
すぐ散ってしまう。
・明治時代、東京の青山練兵場
(今の明治神宮外苑)の
道路沿いに
このなんじゃもんじゃの木があり、
名前がわからなかったので
「何の木じゃ?」とか
呼ばれているうちに
いつのまにか
「なんじゃもんじゃ?」
という
変わった名前になってしまった♪
「何でふ物ぢゃ」
→「なんじゅうものじゃ?」
→「なんじゃもんじゃ?」
・「なんじゃもんじゃの木」
という名前の木は
いろいろあり、
「くすのき」
「あぶらちゃん」
「かつら」
などに
「なんじゃもんじゃの木」
の名前がつけられている。
(関東地方で多いらしい)。
千葉県神崎町の
「神埼(こうざき)神社」
(利根川沿いにある)にある
くすのきは、
水戸黄門が自ら
「なんじゃもんじゃ」と言った
との伝承もあるらしい。
ただし、一般的に
よく知られているのは
上記青山練兵場に
植えてあったのと同じ、
「一葉(ひとつば)たご」
と呼ぶ種類。
(「たご」は「とねりこ」
という木の方言名。
「とねりこ」が羽状複葉で
あるのに対して
こちらが単葉であること
から名づけられた)
(季節の花300より)
「美しい人に」
人は、話す前は自分の言葉の主人だが、口から出して
しまった後は言葉の奴隷でしかない。そのためにも
よく考えて話すことが大切だ。
=============================
4月に咲いていた花「なんじゃもんじゃの木」
開花時期は、 4/20 ~ 5/10頃。
・プロペラ型の白い花。
すぐ散ってしまう。
・明治時代、東京の青山練兵場
(今の明治神宮外苑)の
道路沿いに
このなんじゃもんじゃの木があり、
名前がわからなかったので
「何の木じゃ?」とか
呼ばれているうちに
いつのまにか
「なんじゃもんじゃ?」
という
変わった名前になってしまった♪
「何でふ物ぢゃ」
→「なんじゅうものじゃ?」
→「なんじゃもんじゃ?」
・「なんじゃもんじゃの木」
という名前の木は
いろいろあり、
「くすのき」
「あぶらちゃん」
「かつら」
などに
「なんじゃもんじゃの木」
の名前がつけられている。
(関東地方で多いらしい)。
千葉県神崎町の
「神埼(こうざき)神社」
(利根川沿いにある)にある
くすのきは、
水戸黄門が自ら
「なんじゃもんじゃ」と言った
との伝承もあるらしい。
ただし、一般的に
よく知られているのは
上記青山練兵場に
植えてあったのと同じ、
「一葉(ひとつば)たご」
と呼ぶ種類。
(「たご」は「とねりこ」
という木の方言名。
「とねりこ」が羽状複葉で
あるのに対して
こちらが単葉であること
から名づけられた)
(季節の花300より)