季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「烏瓜 (からすうり)」

2023-11-11 04:44:18 | 暮らし
一日一言(57)

世に生物たるもの皆衆生なれば、いずれを上下とも定めがたし。

いまの世の生物にては、ただ我をもって最上とすべし。されば

天皇を志すべし。

1935年11月15日に土佐の郷士の家に生まれ、明治維新の準備者。

大政奉還の画策者として最も幕府に憎まれ、この日暗殺されたのが

坂本龍馬である。

================================

11月に実をつけ草「烏瓜 (からすうり)」

葉っぱは   ややザラザラしていて   角ばった部分が目立つ。  ・つぼみは、先端が丸い。  ・花は夏の日没とともに咲きだし、   翌朝にはしぼむ。  ・「実」は、最初は緑色で   縦じま模様があり、   緑 → だいだい色 → 赤 と   色が変わっていく。 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする