一日一言(249)
初心忘れべからず。 (花鏡)
命には終わりあり、能には果てあるべからず。(花鏡)
日本能楽の完成車である世阿弥元清(1363~1443)観阿弥の子。
================================
5月に咲いている花「シラー」
開花時期は、 4/20 ~ 5/20頃。 ・青紫色の花を八方に広げる。 ・シラーにはいろいろ種類があり、 写真のものはペルビアナという。 (「大蔓穂(おおつるぼ)」 ともいう)。 いずれの種類も 乾燥した地面に適するらしい。
花言葉は「寂しさ」「悲しみ」「変わらない愛」「多感な心」「冷静」などがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/a763edd627f1d51d3ed749881b44a6d8.jpg)