季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「ツバキ」

2025-02-20 04:33:15 | 暮らし
一日一名言(188)

二国間の交渉には多少の差異はやむを得ない。問題は差異に

こだわって、大筋を見失ってはならないことである。

1965年2月17日、日韓正常化へ大きな一歩。

この日、椎名悦三郎外相が訪韓した。13年間と言う異例の長期にわたる日韓

国交正常化交渉をまとめるためだった。危機感を覚えたであろう。

===================================

2月に咲いている人気の花「ツバキ」

開花期:11月~12月、2月~4月 ツバキは常緑性の高木で、光沢のある濃い緑の葉をもちます。一重、八重、千重咲き、絞りなど花形も変化に富み、品種を選べば秋から春まで花が楽しめます。鉢植え、庭植えともに日当たりのよい場所から日陰まで栽培できます。 

花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」「謙虚な美徳」 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花「オステオスペルマム」 | トップ | 季節の花「マーガレット」 »
最新の画像もっと見る

暮らし」カテゴリの最新記事