石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

現地記事転載:「シリア経済は現在の成長率では回復に55年かかる可能性がある:UNDP」

2025-02-25 | 現地紙記事転載
(原題) Syria’s economy could take 55 years to recover at current growth rates: UNDP
2025/2/23 Arab News (by Reuters)
 

国連開発計画(UNDP)の報告書によると、戦争で荒廃したシリア・アラブ共和国の経済は、成長が劇的に加速しない限り、紛争前のレベルに戻るには何十年もかかるだろう。同国の国内総生産は2011年の半分以下に縮小し、失業率は3倍に増えているが、報告書はシリアが年間経済成長率を6倍にすれば10年で回復できると示唆している。

「シリア紛争の影響:壊滅的な経済、蔓延する貧困、社会的・経済的回復への困難な道」と題されたこの評価は、14年間の戦争がもたらした経済的・社会的損失の大きさを強調している。「現在の成長率では、シリア経済は2080年まで紛争前のGDPレベルには戻らないだろう」と報告書は述べている。15年以内に回復を達成するには、野心的な10倍の成長率が必要であり、紛争がなかった場合のGDPレベルにまで回復するだろう。

深刻化する危機
UNDPによると、シリア人の10人に9人が貧困に陥り、4人に1人が失業している。戦争が始まって以来、シリア経済は推定8000億ドルのGDP損失を被った。公共インフラは崩壊し、危機を悪化させ、不安定さを長引かせている。

報告書によると、保健部門は崩壊しており、保健センターの3分の1が被害を受け、救急サービスのほぼ半分が機能していない。教育も大きな打撃を受け、6歳から15歳の子供の40%から50%が学校に通っていない。

住宅や公共施設は大きな被害を受け、全ユニットの3分の1が影響を受け、570万人のシリア人が避難所を必要としている。上・下水道システムの半分以上が損傷または機能停止しており、約1400万人が影響を受けている。エネルギー生産は80%減少し、国の送電網容量は4分の3以上削減されている。

それらの結果として、シリアの人間開発指数は2010年の0.661から0.557に低下し、初めて記録された1990年の水準を下回っている。

回復の道筋
UNDPの報告書は、経済回復を加速し、安定を取り戻すためのロードマップを概説しており、「シリアの復興には、当面の人道支援に加え、国民の経済的・社会的安定を築くための長期的な開発投資が必要であり」、「雇用と貧困救済のための生産性の回復、食糧安全保障のための農業の活性化、医療、教育、エネルギーなどの必須サービスのためのインフラの再構築は、自立した未来、繁栄、平和の鍵となる。」と述べている。
報告書は、明確な国家ビジョン、制度改革、市場アクセスの改善の必要性を強調し、シリアが現在の年間1.3%の成長率を維持した場合、紛争前のGDP水準に戻るには55年かかると試算している。15年で回復するには少なくとも年間5%の成長が必要であり、紛争が無かった場合のシナリオに追いつくには年間14%近くの成長が必要である。

UNDPのアラブ諸国地域事務局長であるアブダラ・アル・ダルダリ副総裁は「シリアの将来は、強力な開発回復アプローチにかかっている。これには、統治改革、経済安定化、セクター再活性化、インフラ再建、社会サービスの強化に取り組む包括的な戦略が必要であり、これらの相互に関連した改革を実施することで、シリアが将来をコントロールし、外部援助への依存を減らし、シリア国民全員にとって強靭で豊かな未来への道を切り開くことができる」と語っている。

UNDPの評価は、シリアにおける国連カントリーチームによる早期の復旧・復興の取り組みを形作るための幅広い取り組みの一環である。

以上
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (SF小説) ナクバの東(74) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現地紙記事転載」カテゴリの最新記事