今日は久しぶりに、NHK・クローズアップ現代「おむつは外せる・介護最前線」をみることができました。施設で「おむつ」状態にある親を持った人ならいつも感じていた、何故、寝たきり「おむつ」状態なのか。
何とか、一人でトイレにいけるようになれないのか。こうした状態は「ある意味、医療難民」という解説が行われていました。勿論、現在のような介護従事者の労働環境で、困難であることは理解しますが、みていて「実感」でした。
インドネシアからの介護従事者が外国人労働者として日本に入ってきました。外国人労働者を排除するという立場ではありませんが、あまりに介護の労働環境の悪さを考えるとき複雑な思いに駆られます。
何とか、一人でトイレにいけるようになれないのか。こうした状態は「ある意味、医療難民」という解説が行われていました。勿論、現在のような介護従事者の労働環境で、困難であることは理解しますが、みていて「実感」でした。
インドネシアからの介護従事者が外国人労働者として日本に入ってきました。外国人労働者を排除するという立場ではありませんが、あまりに介護の労働環境の悪さを考えるとき複雑な思いに駆られます。