お茶の放射能汚染をめぐっての大混乱から、静岡県は新米の独自調査を今日、菊川市から始めました。土が5000ベクレル以下であれば基準の500ベクレルはクリアできるとのことで、明日にも結果が出るとのことです。
この同じ日に防災・原子力学術会議の津波分科会が開催されました。傍聴にいけませんでした。残念です。マスコミ報道では、中部電力の防潮堤に関する審議もあったようですが詳細な内容は分かりません。
昨日の震度5の地震、気象庁の発表では余震が暫く続くとのことで不安が残りますが東海地震とは直接に関係しないということです。夕刊では結構の被災の実情が報道されています。幸いに大事には至っていません。
浜岡原発は停止中ということもあり異常はなかったようです。こうしたなかでメタンハイグレードの新エネルギーとして大きな期待がかかる深海調査が行われるとの報道が被災ニュースの横に並んでいます。
明日は、城北地区の福祉を考える会で災害図上訓練(DIG)が静岡市葵区の総務・防災課の出前講座で、学区にある喫茶店「コンテ」で10:00より開催されます。参加者は15名栗ですが初めてのことで期待が高まります。
この同じ日に防災・原子力学術会議の津波分科会が開催されました。傍聴にいけませんでした。残念です。マスコミ報道では、中部電力の防潮堤に関する審議もあったようですが詳細な内容は分かりません。
昨日の震度5の地震、気象庁の発表では余震が暫く続くとのことで不安が残りますが東海地震とは直接に関係しないということです。夕刊では結構の被災の実情が報道されています。幸いに大事には至っていません。
浜岡原発は停止中ということもあり異常はなかったようです。こうしたなかでメタンハイグレードの新エネルギーとして大きな期待がかかる深海調査が行われるとの報道が被災ニュースの横に並んでいます。
明日は、城北地区の福祉を考える会で災害図上訓練(DIG)が静岡市葵区の総務・防災課の出前講座で、学区にある喫茶店「コンテ」で10:00より開催されます。参加者は15名栗ですが初めてのことで期待が高まります。