goo blog サービス終了のお知らせ 

まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年06月16日 | ニュース・関心事
<3党合意もかすむオウム真理教指名手配犯・高橋容疑者の逮捕>

今日は「マイナンバー法案ー共通番号制度」をテーマに白石孝さん講師に少人数ですが勉強会が開催されました。18:00開催に間に合わず終了間際の参加でした。質問は2点。廃案の展望は?グーグル・fbなどの個人情報収集と共通番号の関係は?

回答の中で「3党合意がなされた」との紹介があり、勉強会終了後の懇談会会場でのNHK報道で谷垣自民党総裁が生出演報道。自宅に戻って今後の政局の展望について新聞を読むつもりでしたが、1面トップはオウム真理教の高橋容疑者逮捕のニュース。
...
ショック!?

.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000013-maiall-pol
<一体改革>民自公が合意 消費増税法案は成立確実に
毎日新聞 6月15日(金)23時6分配信


拡大写真
社会保障分野の修正協議の合意文書にサインし、とり交わす(左手前から時計回りに)民主党の細川律夫前厚生労働相、長妻昭元厚労相、公明党の石井啓一政調会長、自民党の鴨下一郎元環境相、加藤勝信党厚労部会長代理=東京都港区のホテルで2012年6月15日午後10時49分、木葉健二撮影

 消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案をめぐる民主、自民、公明3党の修正協議は15日、民・自両党が未明に自民党の対案修正で一致したのに続き、公明党も法案に賛成する方針に転じ、同日深夜に合意に達した。

【一体改革関連法案 修正状況】政府案と修正合意案を比較する

 3党は週明けに各党内の了承手続きを取ったうえで党首会談を開いて正式合意する方向で調整。21日に会期末を迎える通常国会は1カ月以上延長され、消費税率を現行の5%から14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる消費増税法案は今国会で成立するのが確実となった。
.