
明日から「再生エネルギー全量買取」は始まります。環境エネルギー会議が原発の依存を2030年に0%、15%、20~25%,それと見合った使用済み核燃料の全量埋立、埋立と再処理並存案を示しました。8月にどのような決定をするのか。
...
こうした中、浜岡原発県民投票もラストスパートの段階に入りました。残された10日間で6万2000人を突破しないといけません。相当に厳しい状況であることは言うまでもありませんが、今日の街頭署名ではぞくぞくと署名は集まってます。
東京からの応援の方々も来てくれました。明日も11:00から青葉公園でやります。13:30からの脱原発集会には福島原発事故告発グループの代表の一人である武藤類子さんも静岡にこられます。もうひとふんばり、皆さんの力が必要です。
株主総会で中部電力社長は「再稼動」を明言。昨日の御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市で構成する「浜岡原発安全等対策協議会」では、再稼動めぐり「大きな亀裂」。ますます県民投票は重要なファクターとなっています。
県民投票静岡では、来週早々に「6万2000人集まった」「あと一歩」と今日の段階では確認できない状態ですが、「異例」の記者会見を準備しています。最後まで、全力を尽くしましょう。