
広瀬隆さんの講演会があるようです。浜松市からパーカッションの演奏家、その音に獅子舞も登場、福島県郡山市出身の方、本日の清水区テレサで開催された震災がれき説明に参加した方々、原発裁判弁護団メンバー等。
...
誰かのしかけと思ったらそうでもない「原発推進」プラカードを持った仮面の青年。朝日テレビの取材もありましたが、自分を映せとばかりにカメラの前に立ちはだかるシーンも。いろんな出会いがあり楽しくもあり緊張も。
「出会い」の場にずっと静岡中央警察署担当者から「集会であるなら届け出を」「違うなら、違うことがきちんと明確になるようなスタイルを」と指導と注意。公園を通る人の邪魔にならない、固定した主催者は存在しない、等。
やむなく「出会い」「つぶやき」ルールについて発言しました。要は静岡文化の大道芸と同じ。さて、来週のつぶやきに集まる人たちはどんな人たちでしょう。来週も18:30青葉公園に集合。写真は小川央さんの撮影。