goo blog サービス終了のお知らせ 

まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

第21回 地球ハウス学校 自然体験活動を基軸にした保育から生まれること 自然の中で子育て「しずおか森のようちえん」

2020年02月25日 | 市政

日 時:2020年2月28日(金)
    19:00~21:00(受付18:30~)

お話し:京井麻由さん
「野外保育ゆたか」代表


ファシリテーター:深野 裕士(地域政策研究所)

場 所:地球ハウス(静岡市葵区鷹匠3-3-1井口ビル
→「河喜久」(和食屋)さんの横の通路を2階に)

参加費:500円

主 催/申込み:地域政策研究所・地球ハウス学校 054-209-5676

「野外保育ゆたか」
2015年、静岡県内初の預かり型の野外保育施設として静岡市清水区に開園。自ら考え行動する主体性を大切に、園児はほとんどの時間を屋外で過ごす。通常の幼稚園と同じように週5日、3~5歳児が通っている。

河村正史先生の叙勲を祝う会!「これからもまだまだ社会貢献に努めたい」と力強い言葉!

2020年02月25日 | 市政

「旭日小綬章受章は官民尊卑の典型だが、自分は人間で色気もあり貰えるものはもらっちゃえ」「比べようもない功績の中村哲さんも同じ受章ということなのだがこれでいいのかと感じる」とおどけた感じと謙虚な言葉で謝辞を始めた河村正史さん。新聞報道インタビューに「今後も自らに引導を渡す時が来るまで仕事を全うする覚悟」と述べていた河村さんがどんな言葉でこの受章を表現するのか、大変関心がありましたが河村さんらしい言葉でした。勿論、最後は奥様への感謝の言葉、会場からはひときわ高い拍手が鳴り響きました。32のテーブルを一つ一つ回っている姿はまるで結婚式の披露宴のよう。