3月2日から小中高の休校要請した安倍首相!悩んだうえで発症のあった学校からの休校など公表した千葉市長「社会が崩壊する」ツイッター!静岡県では幸運にも発症者ゼロ“皆さん意見交換しませんか! 2020年02月27日 | 市政 千葉市長のツイッター「休校の方針を公表します。児童生徒・教職員が罹患した場合、その学校を休校とするのは当然として、学校関係の罹患が無くとも地域で複数罹患があり、感染拡大のおそれがあると判断した場合はその地域全体の小中学校について休校に踏み切ります。市内全域に拡大のおそれがあれば全市一斉休校とします」とツイートしたばかり。その後の首相の発表に「私達のこの間の悩んだ末の検討が全て吹っ飛びました。なんとか社会を維持する方策を週末に考えます」とした。
3月2日~5日の市議会会派代表質問、個人質問の中の主要テーマの一つです! 2020年02月27日 | 市政 松谷も3月5日に質問します。 (1)PFI手法による公共事業の現状と課題について 1、優先的検討について 2、VFM評価等について 3、検証体制について (2)静岡大学の将来構想について 1、大学自治と協議会について 2、静岡市の高等教育のあり方について https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000008-sut-l22&fbclid=IwAR2RUQ2sdr4h36eeeiGBAyTHpBO7P3j2kPhpx3GgLsy50oVDel4A-INIWzk
新型コロナウイルス不安お中の裏技!官邸による検察人事介入!静岡県4区選挙野党共闘で行きたいものでね! 2020年02月27日 | 市政 今日は、立憲民主党枝野代表、国民民主党玉木代表そろい踏みの予算委員会。新型コロナウイルス対策も大きな転換点となっているさなかの無茶苦茶な人事。衆議院4区選挙は2020年最初の与野党激突選挙にしていきたいものだ。昨日、清水区では新清水庁舎住民投票署名活動は一旦の休止。国政選挙と市民自治がうまく結び合えることを期待!