
ウイルスの侵入に「食細胞→キラーT細胞→B細胞」⇒免疫過剰・重症化「サイトカインストーム」⇒「抗体」治療⇒「受精・胎盤・脳記憶にみる人体とウイルス共存」を最新の映像技術を駆使しての90分、実にわかりやすくコロナウイルスを理解することができました。
地球の歴史40億年、アフリカから始まる人類・ホモサピエンス5万年。地球の生物量の0.01パーセントに過ぎない人類。イスラエルのワイツマン科学研究所が、2018年に公表した地球上の生物の重量の総量は、550ギガt。一番重いのは、植物で450ギガt、動物は2ギガt。その動物の半分はエビなど節足動物。そして、人間は、たったの0.06ギガtに過ぎないが、ウイルスは0.2ギガtと人間の3倍以上とのこと。ウイルスと人類の共存関係を新た得て感じました。