
球磨川の氾濫だけでなく九州南部そして北部、更に中国地方、東海地方に大洪水警報が出されている。線状降水帯といわれる連続的に発生する積乱雲による集中豪雨・土砂崩れ。2014年の広島市の集中豪雨や2015年鬼怒川の氾濫、2018年の岡山県真備町と高梁川、治まるところを知らない大洪水。滋賀県の流域治水の推進に関する条例勉強会を思いおこします。コロナ危機と気候危機の二つの危機の時代に生きていることを実感します。そして、6月の環境省による気候危機宣言をかみ締めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1f292b85fe6d53d8e68959e3d58b2ee29f6584