まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

「住民投票」条例制定に長文の「反対」の市長意見!議長に請求代表者の本会議趣旨説明を求める要望書提出!

2020年07月27日 | 市政

いよいよ「住民投票」臨時議会が始まりました。経緯、条例第15条、17条は問題と指摘し反対意見を表明する市長意見による第149号議案について、8月3日~7日の進め方について議会運営委員会が開催されました。

何と、住民発議なのに請求代表者の本会議説明を避けて総務委員会での趣旨説明の流れ。驚いて議長に申入れしました。

※繁田和三静岡市議会議長様            2020年7月27日

 住民投票条例制定請求代表者の
本会議での趣旨説明について

            市議会会派緑の党 市議会議員  松谷 清

 本日、静岡市清水庁舎の移転新築計画に関する住民投票条例制定を求める第149号の取り扱いについて議会運営委員会が開催されました。
 そのなかで、住民投票請求代表人による趣旨説明が本会議場で行われるのかどうかについて不明な点がありました。
 さらに、市議会としては議案質疑が8月3日に予定されています。その際に住民投票請求代表者への質疑も議会判断をする場合に重要な情報共有ではないかと考えます。
 そこで、議長に以下の点について要望しますのでご検討くださるようお願いいたします。

1、 住民発議に基づく議案である以上請求代表人の本会議での趣旨説明を実施すること。
2、 8月3日の議案質疑の際に請求代表者への質疑を実施できるように配慮すること

コロナ抗体検査を薦められやってみました!陰性!八木勝藤枝市議会議員が「北村正平藤枝市長にも試してもらっています」!

2020年07月27日 | 市政

昼前に「市役所にいますか」と何の用事かなと思ったら八木議員が「前から松谷さんに試してもらいたかったんですよ」とにこやかに抗体キットを差し出してくれました。「痛いんじゃない?」心配でしたが、疫学調査として抗体検査をやるべきではと議会質問もしていますので「よしやってみよう」。やり方は簡単です。ただ、針を刺しても針孔が小さいのか、ぎゅっと絞り出すようにして必要な量の血液を確保しないといけません。アドバイスしてくれる人が傍にいないと失敗する可能性大です。結果は陰性!やってみる価値はありますね。問題は行政的施策にしないといけません。