
何が起きているのか、最初は戸惑い。A記者には正確な記録と記憶があるという。「自分自身の権力や人脈を誇示して職を失わせると脅すことで自分の都合の悪いものを抑え込もうとする姿勢は、お互いを尊重するというこことに合致するのでしょうか」。
「お互いを尊重」という部分は、その前の段階でJR東海と静岡県のリニア新幹線工事を巡る対立が2027年開通遅れるとする問題を市長はどう考えているのかの質問があり、市長の回答の中の言葉。
「脅かし」発言が事実とすれば、政府の安倍首相や菅官房長官の記者会見に通じるものがあり事実関係の公式的な説明が必要となる。しかし、市長は公式の場で潔く謝罪をした。
A記者は納得していないが副市長が「A記者と市長との間の問題解決」に努める約束もされたことで、政府とは違っていることは確認できた。早期解決に期待したい。
ただ、記者会見を担当する責任者の「記者の皆さんにこの発言をどう思う」的な抑え込み姿勢は、記者クラブとしても容認は出来ないだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=Si1vu1cBs0g