旦那とわたしの、朝食に欠かせないもの。
それがコレです。
焙煎されて間もない豆を、旦那の長年のこだわりから得た方法で挽き、熱湯を注いで作るコーヒーが、いつも熱々でいただけるように、この赤いポットに入れています。カップはちっちゃいサイズの耐熱ガラスカップ。
そしてなぜだか高菜漬け。時々はこれをスクランブルエッグに混ぜ込んでいただきますが、たいていは直にポリポリと。

キッチンの窓から、最後の一葉ではないけれど、この枝にしかもう葉っぱがついていませんでした。最後の一枝?

そしてピアノ部屋の窓から。枝についている葉っぱが乾いて、クルクル丸まっています。

秋が終わり、冬がやってきます。
それがコレです。
焙煎されて間もない豆を、旦那の長年のこだわりから得た方法で挽き、熱湯を注いで作るコーヒーが、いつも熱々でいただけるように、この赤いポットに入れています。カップはちっちゃいサイズの耐熱ガラスカップ。
そしてなぜだか高菜漬け。時々はこれをスクランブルエッグに混ぜ込んでいただきますが、たいていは直にポリポリと。

キッチンの窓から、最後の一葉ではないけれど、この枝にしかもう葉っぱがついていませんでした。最後の一枝?

そしてピアノ部屋の窓から。枝についている葉っぱが乾いて、クルクル丸まっています。

秋が終わり、冬がやってきます。