チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、順調に調教を消化しており、3日の栗東トレセン帰厩が予定されています。
◇小泉厩舎長のコメント 「2日朝、坂路で55秒程度を乗りました。ここまで待ってフォームの改善と状態アップに励んできた甲斐があり、ひと頃よりも大分良い走りを見せてくれるようになっています。次はゴドルフィンマイルですか。芝でも走るパワータイプは現地のダートとの相性もイイですからね。まずは無事に、そして頑張って欲しいですね」
-----
バスラットレオンがトレセンに戻ってきます。
つい一週間前までは、3月中旬に戻ってダービー卿CTか?などと考えていたのですが、その後、急転直下のドバイ・ゴドルフィンマイルへの招待~遠征決定の発表があり、正直、展開の早さについていくのが大変です(^^ゞ
でも、考えてみれば、私の場合はテレビで応援するだけなので良いですが、実際に馬を仕上げる厩舎の皆さん、帯同するスタッフさんたちは大変どころの話じゃないですよね。観光メインで遊んでくるのとはわけが違い、向こうで競馬をして無事に戻って来なくてはいけないのですから、日ごろからどんな作戦にも対応する心構えができていること、そして、これまで積み重ねてきた経験、ノウハウがなければ、急な海外遠征を簡単に受けるなんてできないですよね。
ちなみに小泉厩舎長の「次はゴドルフィンマイルですか」の言葉には、『まさか次走がドバイになるとは…』といった驚きが滲み出ているようにも感じます。「芝でも走るパワータイプは現地のダートとの相性もイイですからね」と続けてくれたのはさすがのリップサービスとして、小泉厩舎長も次は中山ダービー卿で!と考えておられたんじゃないでしょうか(^^;)
いずれにしても、このところ取り組んできた「フォームの改善と状態アップ」についても、「ひと頃よりも大分良い走りを見せるようになった」とのことなので、ドバイの地で少しでも成果が出ることを期待したいと思います!
【チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオン:公式HP(2022/2/24更新分)より】
思えば去年は、前半はレオンくん・後半はパンさんという感じでしたね。その2頭が揃ってドバイとは(*^^*)
そして国内はクレさんがしっかり抑えるという盤石な構えになりそうですね!
今月はずっとソワソワしますね!!(^_^)/
まずは、パンさんも決まったようで良かったです!
思えば本当にスゴイことになりました。
一年前にはとても想像しておらず…
みんな頑張って!としか言いようがないっす。
ゥットリ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
無事に招待されて良かったです(^^)
日本にはこんな強烈な逃げ馬がいるんだ、というところを見せて欲しいです!
厩舎スタッフさん、バスラット、と、パンさんお揃いのお帽子。
スタッフさんもバスラットも気に入ったとか!
バスラット、
旅行先で稼いだ賞金で、その次の修学旅行の
「お帽子を用意する」
と、張り切っているとか(⌒‐⌒)
あのう…
毎回毎回、帽子は新しいものが必要なんでしょうか…
良いものを長く使うスタイルでどうでしょう(^^;)