チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン22~23秒ペースのキャンター1本を乗られています。
◇小泉厩舎長のコメント 「動かし始めたことによる筋肉痛が出ているとはいえ、これはどの馬の立ち上げ時にも見られるもの。難なく乗り越えてくれると思います。それよりも脚元に変わりがないのが何よりですよね。今週末ぐらいからハロン20秒ペースまで上げてみる予定になっています」
-----
この2週間ほどで「慎重に少しずつ」乗り始められたパンサラッサですが、その後も通常の筋肉痛以外に問題は無く、立上げのハードルについては難なく乗り越えつつあるようで良かったです。
万が一、この段階で脚元に問題が出るようであれば、(馬自身に元気があっても)このまま現役引退もあり得る状況だっただけに、正直、本当にホッとしましたし、この調子でハロン20秒ペースもクリアして欲しいと思います。
パンサラッサについては特に次走情報が気になるものの、現状を考えれば、それはもう少し先で良さそうですね。今週末に20秒ペースをクリアして、さらに間を置かずに17~18秒まで進むようであれば、それからまた『ああでもないこうでもない』を考えてみたいと思います。(私が考えるのは、あくまで自分勝手な妄想ですけれど(^^ゞ)
と、とりあえず、湿布薬を差し入れしときました(^^ゞ
反省して精進、そして一日一善とパンさんはスタッフさん(マッサージ師さんとか)お手配済m(__)m
筋肉痛!!
湿布薬はきっとスタッフさんが使っちゃうと思います(^^;)
反省して精進、そして一日一善とパンさんはスタッフさん(マッサージ師さんとか)より元気なハズm(_ _)m
こちら愛知は朝から涙雨です。
というもの、現3歳馬(メグルキセキが…近日中に抹消されます)が悪戦苦闘しています。
それに比べてパンサラッサは2回ほど戦線離脱がありましたが、短期間で復帰できるのはバスラットレオンも含め、
ありがとうございます。と、頭が下がります。
おはようございます!
この時期の3歳未勝利馬は悲喜こもごもですよね…
パンサラッサを見ていると、タフで頑丈、多少のことではヘコタレない気持ち、それがいかに大切かを思い知らされます。
まだ乗り始めた段階ですので、今後負荷をかけてどうなるかというところでしょうが、ここまでのところは望みうる限り最高のプロセスを踏んでいますね。
我々のできることは徳を積むことだけですね。
反省して精進。一日一善。
仰る通り、ここまではとても良いカタチで来ていると思います。
この調子で前進できるように、引き続き反省と精進、そして一日一善を忘れずに!ですね(^^)