久しぶりに蕨の寿々さんに行ってきました。
ちなみに蕨は何かと話題の川口に隣接している街なのですが、巷で『ワラビスタン』などと呼ばれる、いわゆるそちらご出身の方が多いのは寿々さんとは線路を跨いだ反対側でありまして、割りと蕨で飲むことが多い私でも、ほとんど外国出身の方に出会ったことがありません。(たまにコンビニ周辺でお見かけしたことはありますが…)
あ、深く入り込むとアレな話はやめまして、まずは生ビール!!
お通しはチャプチェっぽいコイツと、
サクッとジュワッととても美味しい唐揚げでした(^^)
飲み物を早々に芋焼酎(この日は赤兎馬→一刻者コース)に切り替えまして、
オススメ黒板メニューから、生ウニ、金目鯛、
平貝、そしてサービスのホタルイカを盛り合わせて頂きました。
寿々さんは大概なんでも美味しいのですが、お薦めの刺身系は特にハズレなし。お店の方に『その日美味しいもの』を聞けばなお確実ですが、そこまでやらずに好きなものを頼んでも、今まで一度も裏切られたことがありません。この日食べたお刺身、特に金目鯛の美味さと言ったら目からうろこ級でしたし、ウニはいつも通り綺麗で甘くて大満足でした。
そして、「サイズはそれほどでもないですよ」とお断りのあった岩牡蠣!
トゥルンとしていてミルキーで、旨みがギュッと詰まった逸品でした(^^)
焼酎ロックを飲んだあと、何故だか白ワインをお願いし…
こんがりとろーりふわふわの海老&チキングラタンでシメさせて頂きました!m(_ _)m
ちなみに寿々さんのグラタンは、できたて熱々をハフっと頂くのがオススメです。猫舌だから…という理由で冷めるのを待つのは非常に勿体ない、温度までを含めて完成度が半端ないグラタンなんですよね。
それから実はですね、メニュー上では海老グラタンかチキングラタンかの二択だったものの、『じゃ両方で!』とお願いしたら快くご対応頂き…。だって、海老もチキンも好きな場合、両方いっぺんに味わってみたくなるじゃないですか。
そういう我がままに寛容なところも、地元に根差した良いお店感があって大好きです(^^)
(私は地元民じゃないですけれど、関東民という意味では同じようなもの…(^^ゞ)
西洋厨房 寿々
蕨市中央1-26-11
048-432-7338
いつもは冒頭に会社の後輩とか書くのに、今回は無しなので、
もしかして仔◯ちゃんとかキレイなお姉さんとかふくよかなお姉さんと一緒では?
と勘ぐってしまいますねぇ(笑)
Azさんが一人で呑みに行く訳ないので…。
おはようございます!
諸々ご想像にお任せ致しますが…
私、一人で飲みにいきそうもないですかね(^^ゞ
(๑˙꒳˙๑)ナルホドナルホド
子猫ちゃんとご一緒だったのですね(´∀`*)ウフフ
グラタンですぅ~
そして、子猫チャンはいません(^^)