◇小泉厩舎長のコメント 「先週末もショックウェーブ放射を行い、右トモの疲れが抜けてくるのを待ってからペースアップへ。その手始めとして、19日朝半マイル59.1で登坂しました。厩舎陣営によれば、『次走は馬の状態やメンバーを見ながら、2/27中山記念か3/13金鯱賞あたりを視野に』とのこと。入念に速めの本数を重ねていきたいと思います」
-----
まずは、ショックウェーブなどのケアにより、右トモの疲れが抜け、坂路調教が始まって良かったです。次走は大阪杯に向けたステップレースになりますが、チャレンジャーとしてはそれなり以上の走りを見せないとイケマセンし、できればさらなる成長、パワーアップをしてから臨みたいところですからね。
ということなのですが、その次走については『馬の状態やメンバーを見ながら、2/27中山記念か3/13金鯱賞あたりを視野に』となっていて、どうやらどちらに行くかの結論は少し先になりそうです。
いや、実は先週時点の某馬〇郎さん情報では「次走金鯱賞」でしたので、私も(それを師匠様から聞いて)すっかりその気になったわけですが、19日朝のSponichi Annexさんには「中山記念(2月27日)で始動」と出ており、さらに、同日夕方の極ウマさんでは「3月13日中京の金鯱賞が本線。状態とメンバー次第で2月27日の中山記念も視野に」となっていて…
まあ、一応、金鯱賞が本線ながら、パンサラッサの状態や相手関係次第で中山記念の可能性もある、ということなのでしょうが、いろいろなメディアの情報が錯綜するのも注目される立場になったからかもしれず、その中で、段々とクラブからの『次走は馬の状態やメンバーを見ながら、2/27中山記念か3/13金鯱賞あたりを視野に』との表現に収束していった感じが面白いです(^^ゞ
とにかく、中山記念にしろ金鯱賞にしろ、パンサラッサが好調であれば、きっと見応えのあるレースになるでしょう。レース選択については矢作先生にお任せするとして、まずは今後のペースアップが順調であることを祈ります!
【2021/12/26中山11R 有馬記念(G1/芝2500m)でのパンサラッサ:公式HPより】
ホップ・ステップ・ジャンプ・スマイル作戦!?
(中山記念→金鯱賞→大阪杯→宝塚記念)
す、すみませんm(__)m
ε=ε=ε=ε= スタタタタ(ノ≧∇≦)ノ・・・。゜.☆ ドロン♪
ま、まさかの!
ホップ・ステップ・ジャンプ・スマイル作戦!?
いやぁ、マジメで前向きなのは素敵なことです(o´艸`)ムフ