![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/bb03993330a80a6c0bbb04194abf116e.jpg)
世界の多くの国々と同様、日本でもイスラームの断食月ラマダーンが16日の日没に終了し、17日からイード(断食明けの祝祭)に入った。
ムスリムの皆様、イードおめでとうございます~。
さて。
日本は最近急に暑くなったが、皆様は如何お過ごしだろうか。
私は、暑さと湿気のせいでなかなか眠れなかったり、持病のアトピーが悪化したりして、
なんだかもう何をやる気もせず、いつも以上の無気力モードに入っている。(とか言って、ブログ書いてたりはするんだが・・・)
普段も相当だらだら暮らしてはいるが、ここ数日は「だらだらだらだらだらだらだらだら」くらいまでレベルアップしている。
起きる時間もだんだん遅くなり、午後3時とか4時頃になっている。
あ~だるい・・・
暑くなる前、若干気合を入れてアラブ料理のモロヘイヤスープを作った。
といっても、モロヘイヤの葉を乾燥させて、玉ねぎとニンニク少々と共にフードプロセッサーで粉砕し、鶏の胸肉の塊でとったスープで煮るだけ。
味付けは塩コショウとレモン汁(合成品)。茹でた鶏肉は細切れにして一部をスープに戻し、残りは中華風の胡麻だれをかけて食べた。
ひと手間で2品できると、かしこい主婦になったような気分になる。一瞬ですけどね、ふ。
モロヘイヤを干したのは、冷蔵庫で数日放置したら傷みそうになっていたから。応急処置としてとりあえず干してみたのだ。
新鮮なものをそのまま使ったほうが美味しいと思う。もしくは冷凍。
玄関の靴箱(食器棚として使用)の上で干されるモロヘイヤ 妹にもらった謎の動物のキーホルダーが見張り番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/df889a08ddc6796c331ae5347c627d94.jpg)
出来上がり図 アラブ風ピラフにかけて食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/0686804f4432c8885c284326233d08f1.jpg)
葉の乾燥が中途半端だったせいか、あまり細かく粉砕できず、本来のドロッとしたスープとは違うものができたが、味は美味しかった。
モロヘイヤってなんて素晴らしいんでしょう、うっとり・・・
モロヘイヤスープについては、ヨルダン在住の料理上手な私の友人もブログに書いている。
この友人はヨルダン人男性と結婚していて、アイドル並に可愛い4人の子持ち。「たま」というクラシックな名前のたぬきっぽい猫も同居している。
まっとうなモロヘイヤスープを作りたい人は、このリンクに載っているレシピを参考にしてくださいませ。
http://jordanseikatu.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
モロヘイヤスープ作りを達成した勢いで、次はマクルーベ(肉や揚げ野菜をのっけたアラブの炊き込みご飯)に挑戦しようと思ったが、
ダラダラしているうちに日々が過ぎて、暑くなってしまったので、秋まで延期することにした。
もう野菜を揚げるどころか、プチトマトのヘタを取るのも億劫なくらいだ・・・
私は起き抜けにエスプレッソを飲むのが日課だったのだが、
こう暑くては熱いコーヒーを飲む気にもならない(起きる時間帯のせいもあるのだが)。
それで、昨日はバナナラッシーを作ってみた。
ラッシーは簡単に作れて美味しいと、友人が教えてくれたのだ。
バナナとヨーグルトと牛乳をフードプロセッサーで攪拌するだけ(この写真、どうして撮ったんだっけ・・・暑さボケか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/b3941dcdb63cb09b8c1c876fa13c1cee.jpg)
出来上がり図 例によって靴箱の上で謎の動物のキーホルダー同伴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/3595046c5a54944325a9bbd9643ba313.jpg)
牛乳とヨーグルトに対してバナナの量が足りないように感じたが、まあまあだった。
バナナはナイフを使わず、水洗いもせずに食べられるところがステキだ。
夕食の野菜のケチャップ炒めにもバナナ(とパイナップル)を入れてみたのだが、南国の香りのする一品となり、なかなかよかった。
これから当分、バナナと豆腐を主食にして生きていこうと思う。
暑さ対策として、扇風機も買った。
以前買ったきみどり色の小さいやつ(この記事参照)は、「それはおもちゃやろ」との姉の指摘通り、扇風機として何の役にも立たなかったので、やや大きめの黒いやつを買い直した(1000円弱)。羽を内蔵した部分がホットケーキサイズなので、これもパワー弱めだけどそれなりに涼しい。
扇風機対決 ぶう~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/906b916ebcc09733d0e1dbb2131fb22f.jpg)
ああ、夏のない世界に住みたいな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます