10月4日(土)の今日は、朝起きると残念ながら富士山は雲の中でしたが、まずまずの天気だったので毎月恒例通算100回目の満観峰縦走山歩をいつもとはコースを変えて最も長い歩きが楽しめる東海道線安倍川駅~朝鮮岩(330m)~丸子富士(450m)~満観峰(470m)~花沢山(450m)~大崩山(173m)~浜当目~焼津駅のコースで楽しみました。
今日は、山歩きに最適な季節になった為か、道中たくさんの人と出会いました。
富士山は最後まで見えなかったものの、爽やかな秋晴れの天気の下、心地よい風に吹かれて気持ち良く歩くことが出来、だんだんと天気も良くなり、青空と青い海の眺めも楽しむことが出来ました。
ちなみに初めて満観峰縦走を楽しんだのは、1997年10月4日で、倉敷に住んでいた時に幸運にも金曜日に焼津への出張があり、静岡に泊まり「ふるさとの富士」登頂で、「丸子富士」高山に登る為、今回のコースを歩きました。
それから半年後まさか転勤で富士へやって来るとは思ってもいませんでした。
100回目の満観峰縦走山歩を楽しんだ後は、静岡伊勢丹で開催されていたNHKワイド写真展「日本の心 富士」入選作品展を訪れて、素晴らしい力作の数々の富士山の写真を満喫することが出来ました。
1枚目は、丸子川沿いの道で歓迎してくれた双子のコスモスの写真です。
2枚目は、満観峰山頂より臨む丸子富士と日本平へと続く海岸線の写真です。
3枚目は、満観峰から花沢山への道中歓迎してくれたススキに見守られる茶畑の写真です。
4枚目は、満観峰から花沢山への道中後ろを振り向くと歓迎してくれた満観峰~丸子富士の写真です。
5枚目は、花沢山~大崩山への道中に歓迎してくれた青空と青い海の写真です。
6枚目は、麓へ下山後焼津駅へと向かう途中に歓迎してくれた瀬戸川の鉄橋を渡る電車と9月に訪れた高草山の写真です。
7枚目は、「日本の心 富士」入賞作品展の様子の写真です。
見事な富士山の写真の数々でした。
<撮影データ>
撮 影 日:2006年10月14日(土)
撮影場所:安倍川駅~満観峰縦走路~焼津駅(静岡県静岡市~焼津市)、静岡伊勢丹周辺
<参照HP> 満観峰 、 NHK富士山写真コンクール平成18年度入賞作品はこちらから見ることが出来ます。
今日は、山歩きに最適な季節になった為か、道中たくさんの人と出会いました。
富士山は最後まで見えなかったものの、爽やかな秋晴れの天気の下、心地よい風に吹かれて気持ち良く歩くことが出来、だんだんと天気も良くなり、青空と青い海の眺めも楽しむことが出来ました。
ちなみに初めて満観峰縦走を楽しんだのは、1997年10月4日で、倉敷に住んでいた時に幸運にも金曜日に焼津への出張があり、静岡に泊まり「ふるさとの富士」登頂で、「丸子富士」高山に登る為、今回のコースを歩きました。
それから半年後まさか転勤で富士へやって来るとは思ってもいませんでした。
100回目の満観峰縦走山歩を楽しんだ後は、静岡伊勢丹で開催されていたNHKワイド写真展「日本の心 富士」入選作品展を訪れて、素晴らしい力作の数々の富士山の写真を満喫することが出来ました。
1枚目は、丸子川沿いの道で歓迎してくれた双子のコスモスの写真です。
2枚目は、満観峰山頂より臨む丸子富士と日本平へと続く海岸線の写真です。
3枚目は、満観峰から花沢山への道中歓迎してくれたススキに見守られる茶畑の写真です。
4枚目は、満観峰から花沢山への道中後ろを振り向くと歓迎してくれた満観峰~丸子富士の写真です。
5枚目は、花沢山~大崩山への道中に歓迎してくれた青空と青い海の写真です。
6枚目は、麓へ下山後焼津駅へと向かう途中に歓迎してくれた瀬戸川の鉄橋を渡る電車と9月に訪れた高草山の写真です。
7枚目は、「日本の心 富士」入賞作品展の様子の写真です。
見事な富士山の写真の数々でした。
<撮影データ>
撮 影 日:2006年10月14日(土)
撮影場所:安倍川駅~満観峰縦走路~焼津駅(静岡県静岡市~焼津市)、静岡伊勢丹周辺
<参照HP> 満観峰 、 NHK富士山写真コンクール平成18年度入賞作品はこちらから見ることが出来ます。