東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

雨のち晴れ! 通算111回目の満観峰縦走山歩

2007年09月15日 | 満観峰縦走
 9月15日(土)の今日は、午後から天気が崩れる天気予報だったので、毎月恒例通算111回目の満観峰縦走山歩を久々に、東海道本線安倍川駅~朝鮮岩(330m)~丸子富士(450m)~満観峰(470m)~鞍掛峠~高草山(501m)~林叟禅院~焼津駅のコースで楽しみました。
 天気予報が逆に外れて、安倍川駅を降りると雨が降っていましたが、朝鮮岩への登りで止んでくれて、だんだんと天気が良くなり、早い昼食タイムを楽しんだ満観峰ではまだ曇り空でしたが、高草山山頂では、夏を思わせる入道雲の涌く日本平の展望を楽しむことが出来ました。
 坂本にある林叟禅院から焼津駅へ向かう途中の田圃では、案山子の歓迎を受けました。


①丸子川沿いで歓迎してくれた雨に潤うキバナコスモス


②茶畑のある満観峰山頂より望む丸子富士~日本平の展望 曇り空で残念


③高草山山頂より望む白い入道雲の涌く日本平の展望


④高草山中腹で歓迎してくれる茶畑 


⑤高草山中腹で歓迎してくれる焼津港と駿河湾の展望


⑥林叟禅院の羅漢さん?


⑦リアルな案山子が守る実りの田圃に浮かぶ高草山


⑧実りの田圃に浮かぶ全員集合の案山子


⑨富士川鉄橋を渡る電車の車窓より望む白い雲の上に頭を出した笠雲の富士山

<撮影データ>
  撮 影 日:2007年9月15日(土)
  撮影場所:安倍川駅~満観峰縦走路~焼津駅(静岡県静岡市~焼津市)、富士川鉄橋:静岡県富士市

梅雨の中休みの満観峰縦走山歩

2007年07月08日 | 満観峰縦走
7月8日(日)の今日は、梅雨の中休みで朝起きると雨が降って無くて、夏山トレーニングを兼ねて、毎月恒例通算109回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)のコース恒例コースで楽しみました。
 麓の用宗では、昨日の七夕の飾りが民家のあちこちで歓迎してくれ、無人市で売られている美味しそうな桃を発見しました。
 歩き始めは曇り空でしたが、歩くに従い日が差す天気となり、 残念ながら富士山は雲の中で姿を見せてくれませんでしたが、気持ちよい汗を流すことが出来ました。
 朝鮮岩から下山した丸子では、今日も丸子川を散歩するサギが歓迎してくれました。


①民家の七夕の飾り:用宗 


②ブルーの朝顔:用宗


③美味しそうな無人市の桃:用宗


④まだまだ青々とした栗のイガ:石部


⑤縦走路で歓迎してくれる茶畑:満観峰~丸子富士


⑥木漏れ日を浴びる葉っぱ:丸子富士~朝鮮岩


⑦朝鮮岩より望む用宗漁港と新幹線



⑧~⑨丸子川を散歩するサギと丸子川の上を低空で飛ぶサギ

<撮影データ>
  撮 影 日:2007年7月8日(日)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)


梅雨入り宣言二モ負ケズ好天気に恵まれた満観峰縦走山歩

2007年06月16日 | 満観峰縦走
6月16日(土)の今日は、朝起きると富士山が綺麗に見えており、金時山か満観峰か迷いましたが、明日遠出の予定があり、金時山は次回の楽しみとして、夏山トレーニングを兼ねて毎月恒例通算108回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
 6月14日(木)の梅雨入宣言後、昨日から好天気が続いており今日も青空の広がる良い天気でした。
下界は暑かったけど登山道に入ると木陰は涼しく暑いながらも気持ち良い汗を流しながら歩きました。途中から富士山が姿を現し満観峰や朝鮮岩からはうっすらでしたが富士山の姿を楽しむことが出来ました。
縦走路では余り花の歓迎はありませんでしたが、用宗や石部の町並みでは色んな花の歓迎を受けながら歩くことが出来ました。


①露草より梅雨草の名前の似合うツツクサの花


②青空に映えるタチアオイの花


③民家の庭先に咲いていた黄色いユリの花


④登山道で歓迎してくれたキイチゴ


⑤木漏れ日を浴びた葉っぱ


⑥満観峰山頂より望むうっすらと見える富士山


⑦美味しそうに袋の中で実った桃


⑧丸子川で踊る?サギ


⑨富士川鉄橋を渡る東海道本線上り電車より望む富士山

<撮影データ>
  撮 影 日:2007年6月16日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)、富士川鉄橋(静岡県富士川町~富士市)

雨のち晴れの満観峰縦走山歩

2007年05月19日 | 満観峰縦走
5月19日(土)の今日は、朝起きた時は富士のほうは雨が降って無くて、富士市のHPの降水短期時間予測を見ると静岡のほうは10時頃まで雨となっていましたが天気が回復しそうだったので、毎月恒例通算107回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のコース恒例コースで楽しみました。
 用宗駅を出発した時は雨降りでしたが、登山道に入ると雨も止み、だんだんと天気が良くなり日が差す天気となってくれ、森林浴と日光浴が楽しめ朝鮮岩からはうっすらと富士山を望むことが出来ました。 
 今日は、雨の影響か朝鮮岩からの下りで登って来る人に一人出会っただけでしたが、道中キイチゴやベニウツギやなども歓迎してくれ、下界の景色も楽しめました。

1枚目は、花沢山への登りで歓迎してくれた雨に潤うキイチゴの写真です。



2枚目は、花沢山で歓迎してくれたベニウツギの写真です。 これから開花が進んでいくようで次回訪れるのが楽しみです。



3枚目は、満観峰山頂に咲いていたアヤメの写真です。満観峰には何年も通っていますが初めて見ました。、



4枚目は、丸子富士への道中歓迎してくれた木漏れ日を受ける葉っぱの写真です。



5枚目は、朝鮮岩への道中歓迎してくれた茶畑の写真です。



6枚目は、朝鮮岩山頂より望む新幹線の写真です。
昼食を取っている間に何本も走って行きました。



7枚目は、丸子への下りの道中に歓迎してくれた富士山の写真です。



8枚目、9枚目は、丸子川で歓迎してくれたサギの写真です。
やっと富んでいる姿を撮ることが出来ました。





<撮影データ>
  撮 影 日:2007年5月19日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

ツツジやヤマブキやシャガの花が大歓迎の満観峰縦走山歩

2007年04月16日 | 満観峰縦走
4月16日(月)の今日は、朝起きた時はうっすらと富士山が姿を現してくれましたが、出勤後に天気予報通り雨が降り出し、冬に逆戻りしたような肌寒い1日でした。
 今日は、4月15日(日)に楽しんだ毎月恒例通算106回目の満観峰縦走山歩の写真をアップします。
 朝起きた時は富士山は姿を現していましたが、薄晴れの天気で満観峰縦走路最後の朝鮮岩からうっすらと見えただけでしたが、東海道本線用宗駅~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のコースの道中、麓ではツツジの花が、山の上ではヤマブキの花やシャガの花があちこちで歓迎してくれました。

1枚目は、用宗で歓迎してくれた薄いピンクのツツジの花の写真です。



2枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた新葉が姿を現した茶畑の写真です。



3枚目・4枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた鈴なりのヤマブキの花とヤマブキの花のアップの写真です。





5枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた見頃を迎えたシャガの花のアップの写真です。



6枚目は、丸子川沿いに咲いていたアヤメの花の写真です。



7枚目は、丸子川の散歩を楽しむサギの写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2007年4月15日(日)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)



ヤマブキの花も歓迎してくれた満観峰縦走山歩

2007年03月24日 | 満観峰縦走
3月24日(土)の今日は、朝起きると富士山は雲の中でしたが、午後から明日の日曜日にかけて雨降りの天気予報だったので、毎月恒例通算105回目の満観峰縦走山歩を東海道線用宗駅~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のコースで楽しみました。
 下界の展望は余り利きませんでしたが薄日が差す天気で、麓ではチューリップや菜の花や桃の花や梅の花などの歓迎を受け、満観峰縦走路では、タンポポやシャガの花やサクラや山吹色のヤマブキの花まで歓迎してくれ、すっかり春の装いでした。
富士駅に戻ると天気予報通り雨が降り出しました。
 今日の午後にやっと静岡のサクラの開花宣言が発表されました。 例年より4日早くて去年より7日遅い開花だそうです。

1枚目は、用宗で歓迎してくれた菜の花とスノーフレークの写真です。



2枚目は、登山口の石部で歓迎してくれた菜の花を背景に咲くモモの花の写真です。



3枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた茶畑の写真です。



4枚目は、朝鮮岩付近に咲いていたシャガの花の写真です。



5枚目は、朝鮮岩付近に咲いていたヤマブキの花の写真です。
朝鮮岩付近は暖かいのか、この周辺だけシャガの花と山吹の花がたくさん咲いていました。



6枚目は、朝鮮岩より望む麓を走る新幹線の写真です。



7枚目は、朝鮮岩の中腹にある小野寺で歓迎してくれた桜の花の写真です。



8枚目は、丸子川沿いの道で歓迎してくれた梅の花の写真です。



9枚目は、丸子川の散歩を楽しむ菜の花越しのサギの写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2007年3月24日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

麓では春の花を楽んだ満観峰縦走山歩

2007年02月17日 | 満観峰縦走
2月17日(土)の今日は、朝起きると富士山は雲の中でしたが、今日の午後から明日の午前中にかけて雨の天気予報だったので、毎月恒例通算104回目の満観峰縦走山歩を東海道線用宗駅~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のコースで楽しみました。
 時々薄日がさすまずまずの天気で雨に遭うことなく歩きを終えることができました。 
 今日は、いつもは余り人と出会わない丸子富士や朝鮮岩までの縦走路で、関東方面からの人達と思われるパーティーに出会いました。
 満観峰の麓では、ツツジや菜の花など春の花が歓迎してくれました。


1枚目は、用宗の町並みで歓迎してくれたツツジの花の写真です。



2枚目は、満観峰への縦走路で望む丸子富士の写真です。



3枚目は、丸子富士への縦走路で見つけた紅い実の写真です。



4枚目は、祠のある丸子富士山頂の写真です。



5枚目は、朝鮮岩よりの静岡市街や日本平の展望の写真です。



6枚目は、丸子川沿いで歓迎してくれた菜の花の写真です。



7枚目は、丸子川沿いを歩いていたら、見かけたテレビアンテナの上を器用に歩くコサギの写真です。



8枚目は、安倍川駅への道中に勧化してくれた民家の庭先の花壇に立つ人形の写真です。



9枚目は、安倍川駅への道中に歓迎してくれたギンヨウアカシアの写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2007年2月17日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

富士山が歓迎してくれた103回目の満観峰縦走山歩

2007年01月27日 | 満観峰縦走
1月27日(土)の今日は、朝起きると天気が良くうっすらと富士山が見え、毎月恒例通算103回目、今年初めての満観峰縦走山歩を東海道線用宗駅~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のコースで楽しみました。
 風が少し強く少し肌寒い天気でしたが、だんだんと天気が良くなり、富士山も雲と友達になりながらも姿を現して歓迎してくれました。
 最後のピークの朝鮮岩は風がなくてポカポカ陽気で温度計を見たら17℃もあり、一足早く春のようでした。

1枚目は、麓の用宗で歓迎してくれたロウバイの花のアップの写真です。



2枚目は、登山口入り口の石部で歓迎してくれたミカンの木の下に咲く水仙の花の写真です。



3枚目は、満観峰縦走途中の花沢山から満観峰の途中の日本坂峠で歓迎してくれたお地蔵様の写真です。



4枚目は、満観峰山頂より望む茶畑越しの富士山の写真です。



5枚目は、満観峰山頂より望む海岸の側に立つ発電用風車の写真です。



6枚目は、朝鮮岩より望む静岡の町並み~日本平の展望写真です。
残念ながら富士山は雲の中に隠れてしまいました。



7枚目は、朝鮮岩から丸子へと下る途中に歓迎してくれた富士山の写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2007年1月27日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

ポカポカ陽気に恵まれた満観峰縦走山歩

2006年12月23日 | 満観峰縦走
12月23日(土)の今日は、朝起きると天気が良くうっすらと富士山が見え、毎月恒例102回の満観峰縦走山歩を東海道線用宗駅~花沢山~満観峰~丸子富士~朝鮮岩~安倍川駅のコースで楽しみました。
残念ながら富士山は雲の中でしたが、好天気に恵まれてポカポカ陽気の中、名残の紅葉や黄葉を楽しみながらのんびりと歩きまさた。
最後のピークの朝鮮岩では名古屋から18切符を使ってやって来た人と1年振りに偶然再会しびっくりしました。

1枚目は、満観峰縦走路より望む丸子富士の写真です。



2枚目は、満観峰縦走路で歓迎してくれた紅葉の写真です。



3枚目は、朝鮮岩からの静岡市街や日本平方面の展望です。富士山は残念ながら見えませんでした。



4枚目は、朝鮮岩から下る途中の中腹にある小野寺の写真です。 黄色い落ち葉のじゅうたんとなっていました。



5枚目は、すくすく育つ竹に負けじと上に伸びる黄葉の葉っぱの写真です。



6枚目は、安倍川駅近くの畑で見つけた菊?の花の蜜を求めて飛び交う蜂の写真です。 冬とは思えない光景でした。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月23日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

半袖のTシャツ1枚で楽しめた満観峰縦走山歩

2006年11月05日 | 満観峰縦走
11月5日(日)の今日は、朝起きると天気が良くうっすらと富士山が見え、毎月恒例101回の満観峰縦走山歩を東海道線用宗駅~花沢山~満観峰~丸子富士~朝鮮岩~安倍川駅のコースで楽しみました。
 残念ながら富士山は雲の中でしたが、好天気の中、汗ばむ陽気で半袖のTシヤツ1枚で気持ちよく歩くことができました。
 昼食場所の朝鮮岩を訪れると、久しく会っていなかった麓の丸子から朝鮮岩に登ってくる人と久々に再会できました。
 安倍川沿いの道では、キバナコスモスや普通のコスモスも歓迎してくれました。

1枚目は、登山口のある石部で歓迎してくれた美味しそうに色付いたミカンの写真です。
無人市の柿は100円でしたが、みかんのほうはまだ200円でした。



2枚目は、満観峰山頂より臨む「丸子富士」の写真です。



3枚目は、9月に訪れた高草山の写真です。手前のススキが秋らしさを演出してくれました。



4枚目は、朝鮮岩からの日本平方面の展望です。富士山は残念ながら見えませんでした。



5枚目は、麓の丸子で歓迎してくれた大根干しの写真です。



6枚目は、風に揺られて仲良く寄り添うキバナコスモスの花の写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年11月5日(日)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

<追伸>
 昨日小海線岩村田駅から小梅駅、小淵沢駅と電車を乗り継いで甲府駅まで戻るの間にデジカメを紛失し、ダメ元でJR東日本の忘れ物センターに電話をしたら、石和温泉駅まで一人旅をしていることが解り、新富士駅に行って忘れ物の手続きを取ったら間違いないことが解り、着払いの宅急便で送ってくれることになりました。
せっかく撮影した写真とデジカメが無事戻ってくることになりホッとしました。