東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

伊豆修善寺紅葉狩りウォーク

2007年12月05日 | 紅葉
 12月5日(水)の今日は、静岡気象台では初霜と初氷を記録する寒い朝でしたが、富士山に見守られる富士市の海岸沿いは、少し寒い程度で初霜・初氷は無く、日中は比較的暖かい1日で午前中は富士山が姿を現していました。 

今日は、12月2日(日)に伊豆修善寺に遠征して楽しんだもみじ林~梅林~修善寺温泉の紅葉狩りウォークで撮影した写真をアップします。、
 当初夏に足跡を残した天城峠~河津七滝を訪れる予定でしたが、バス乗り場で紅葉の状況を聞くと、見頃は過ぎていると言うことで、ピンチヒッターで毎年恒例のもみじ林を訪れました。
 今年は、紅葉が遅く、まだまだ綺麗な紅葉が楽しめ、日が当たった紅葉はとても綺麗でした。
 もみじ林を訪れた時は人がちらほらでしたが、時間が経つにつれて大勢の人で賑わってきました。
 富士見台からは富士山も姿を現して歓迎してくれました。
 修善寺温泉や修禅寺の紅葉もきれいで、大勢の観光客で賑わっていました。


①もみじ林入り口の黄葉のイチョウの木 逆さイチョウが綺麗でした。







②もみじ林内の紅葉と黄葉 もみじ林の名前に恥じない紅葉でした。


③もみじ林の冨士見台より望む富士山



④修善寺温泉 桂川沿いの紅葉



⑥修善寺 修禅寺の紅葉

<撮影データ>
  撮影月日:2007年12月2日(日)
  撮影場所:修善寺もみじ林~修善寺温泉:静岡県伊豆市修善寺

<参照HP> ようこそ修善寺へ

まだまだ紅葉が楽しめた鎌倉山歩(その4)  瑞泉寺 

2006年12月27日 | 紅葉
 12月27日(火)の今日は、雨降りの1日となり、夕方は冷たい雨の降る本来の冬の寒さとなってきました。

 今日は、12月16日に青春18切符の1枚目を使って鎌倉へ遠征し紅葉巡りウォークの写真より天国ハイキングコースを下山後訪れた瑞泉寺で撮影した写真をアップします。
曇り空になってしまったのは残念でしたが、綺麗な紅葉や冬桜も楽しむことができました。
瑞泉寺は初めて訪れましたが、拝観料が100円(他のお寺は300円)と安く訪れ甲斐のあるお寺でした。











<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月16日(土)
  撮影場所:瑞泉寺:神奈川県鎌倉市

<参照HP> 
瑞泉寺

まだまだ紅葉が楽しめた鎌倉山歩(その3) 建長寺~半僧坊 

2006年12月26日 | 紅葉
 12月26日(火)の今日は、雨降りの1日となり、夕方は冷たい雨の降る本来の冬の寒さとなってきました。

 今日は、12月16日に青春18切符の1枚目を使って鎌倉へ遠征し紅葉巡りウォークの写真より天国ハイキングコースの入り口にある建長寺~半僧坊で撮影した写真をアップします。













<撮影データ>
  撮影月日:2006年12月16日(土)
  撮影場所:建長寺:神奈川県鎌倉市

<参照HP> 
鎌倉五山第一位「建長寺」

まだまだ紅葉が楽しめた鎌倉山歩 円覚寺(その2)

2006年12月22日 | 紅葉
 12月22日(金)の冬至の今日は、雨は降らなかったものの、曇り空の1日で富士山は朝にうっすらと見えただけでした。
 今日は、12月22日に青春18切符の1枚目を使って鎌倉へ遠征し紅葉巡りウォークの写真より北鎌倉駅のすぐ側に建つ円覚寺の紅葉写真(その2)をアップします。
 広い境内はまだまだきれいな紅葉が楽しめ、ちょっとのつもりが3時間あまりもここに居座ってしまいました。

















<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月16日(土)
  撮影場所:円覚寺:神奈川県鎌倉市

<参照HP> 
臨済宗 大本山 円覚寺

<過去ブログ>  まだまだ紅葉が楽しめた鎌倉山歩 円覚寺(その1)

鎌倉紅葉巡りウォーク 円覚寺(その1)  

2006年12月16日 | 紅葉
 12月16日(土)の今日は、朝出発前に富士山がうっすらと見えて歓迎してくれ、明日は天気が悪そうだったので、青春18切符の1枚目を使って鎌倉へ遠征し紅葉巡りウォークを楽しみました。
 北鎌倉駅で下車し、円覚寺、建長寺、天国ハイキングコース、瑞泉寺、鎌倉宮、鶴岡八幡宮を経て鎌倉駅まで歩きました。
 まだまだ綺麗な紅葉が楽しめ、円覚寺や建長寺や瑞泉寺では見事な紅葉や黄葉が歓迎してくれました。
今日は、今回の1番のお気に入りの円覚寺のモミジの紅葉の葉っぱに覆われた黄葉の銀杏の木の写真をアップします。
 
 1枚目は、普通のレンズ、2枚目は対角魚眼レンズ、3枚目は円周魚眼レンズで撮影した写真です。 





 

<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月16日(土)
  撮影場所:円覚寺:神奈川県鎌倉市





見事な紅葉が歓迎してくれた熱海梅園(その3) 梅園の中の初川沿いの紅葉

2006年12月14日 | 紅葉
 12月14日(水)の今日は、今にも雨の降りそうな天気の1日で、夕方にはついに雨が降り出しました。
 富士山は午前中姿を現してくれたものの、曇り空にうっすらと見えた富士山でした。
 
 今日は、12月12日(日)に玄岳山歩を楽しんで下山後、歩いて訪れた熱海梅園の写真から熱海梅園の中を流れる初川沿いの紅葉写真をアップします。
 川の中の石の上には、落葉したモミジの葉っぱが落ちており、アクセントになってくれました。













<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月10日(日)
  撮影場所:熱海梅園:静岡県熱海市


見事な紅葉が歓迎してくれた熱海梅園(その2) 梅見の滝の紅葉

2006年12月13日 | 紅葉
 今日は、12月12日(日)に玄岳山歩を楽しんで下山後、歩いて訪れた熱海梅園の写真から梅見の滝の紅葉写真をアップします。
 梅見の滝は、滝の下に歩道のトンネルがあり、滝の流れる裏側からの紅葉を楽しむことが出来ます。

1枚目は、滝の入口より眺める梅見の滝の写真です。



2~4枚目は、滝の裏側から眺める滝の流れ越しの紅葉の写真です。







5枚目は、滝の出口側より眺める梅見の滝の写真です。



6枚目は、左側の滝のアップの写真です。



7枚目は、梅見の滝を借景の紅葉の写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月10日(日)
  撮影場所:熱海梅園:静岡県熱海市

見事な紅葉が歓迎してくれた熱海梅園(その1)

2006年12月12日 | 紅葉
 今日は、12月12日(日)に玄岳山歩を楽しんで下山後、歩いて訪れた熱海梅園の紅葉写真をアップします。
 熱海梅園は、名前の通り梅園で有名ですが、沢や滝や高台もある園内の紅葉は、色んなパターンで楽しめて変化があり写真撮影がたっぷりと楽しめました。
 yahoo!紅葉情報に今回は偽りは無く、快晴の天気ではありませんでしたが、期待を裏切らない紅葉を楽しむことが出来ました。

1回目の今日は、紅葉の木々の写真を中心にアップします。

1枚目~3枚目は、紅葉の木々の写真です。







4枚目、5枚目は、紅葉を楽しむ人達の写真です。





6~7枚目は、紅葉したモミジの葉っぱのアップの写真です。





<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月10日(日)
  撮影場所:熱海梅園:静岡県熱海市

綺麗な紅葉が楽しめた寒さ復活の修善寺もみじ林

2006年12月02日 | 紅葉
 12月2日(土)の今日は、毎年条例で楽しんでいた六甲全山縦走が、3月に変更になった為、神戸への遠征が無くなり、紅葉を求めて毎年訪れている伊豆修善寺のもみじ林を訪れました。
 今日は強風が吹き冬の到来を思わせる寒い1日でしたが、青空の広がる好天気に恵まれ、今まで暖かかったおかげで、まだまだ綺麗な紅葉や黄葉が楽しめ訪れた甲斐がありました。
もみじ林から梅林を経て修善寺温泉を訪れると、JRのさわやかウォーキングが開催されたこともあり大勢の人で賑わっていました。

1枚目、2枚目は、もみじ林入り口で歓迎してくれた見事に黄葉したイチョウと共演して咲くピンクの椿の花の写真とイチョウの落ち葉のジュウタンの写真です。





3枚目は、もみじ林の真っ赤なモミジの紅葉の写真です。



4枚目は、もみじ林の黄葉した木の下の落ち葉のジュウタン道の写真です。



5枚目は、もみじ林の日を浴びて綺麗に浮かび上がった紅葉の写真です。



6枚目は、もみじ林より臨む白く冠雪した富士山の写真です。



7枚目は、ポカポカ足が温まり気持ち良い修善寺温泉の足湯の写真です。



8枚目は、もみじまつり真っ最中で大賑わいの修善寺の境内の写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年12月2日(土)
  撮影場所:もみじ林~梅林~修善寺温泉:静岡県伊豆市

西沢渓谷Part2:無事帰ってきたデジカメの中の思い出の写真

2006年11月09日 | 紅葉
 今日は、11月3日(金)に訪れた山梨県山梨市の西沢渓谷のPart2の写真をアップします。
11月4日(土)に、長野県佐久市の「平尾富士」平尾山を訪れた後、小梅線岩村田駅から小梅駅、小淵沢駅、甲府駅で電車を乗り継いで、身延線の電車で富士駅に戻る途中に、ウエストバックのサイドに取り付けたカメラケースに入れていたサブの望遠系デジカメが無いのに気づきました。
 次の日、ダメもとでJR東日本の忘れ物センターに電話をしたら、中央本線の石和温泉駅に保管されていることが解り、新富士駅で忘れ物の手続きを取ったら、間違いないことが解り、7日(火)に壊れないように新品のタオルにくるみ、さらに緩衝材を入れて梱包された段ボール箱に入れられたデジカメが石和温泉駅から宅急便で640円也で無事に帰宅しました。
 半分諦めていたので、撮影した写真を見ることが出来て、うれしさいっぱいでした。

1枚目は、西沢渓谷の沢の流れの写真です。



2枚目~4枚目は、西沢渓谷の紅葉の写真です。







5枚目は、対岸の五つ淵より眺める七ツ釜五段の滝の写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年11月3日(金)
  撮影場所:西沢渓谷(山梨県山梨市三富

<モブログ> 滝と紅葉と人!人!人の西沢渓谷 2006/11/3
  
<過去ブログ> 「沢と滝と紅葉と人!人!人!の西沢渓谷」思い出の写真 2006/11/6 

<参考HP> 西沢渓谷 山梨市役所HP