人気者のタコの足 2005年05月27日 | 日本列島縦断歩く旅 「日本列島縦断歩く旅」その54(竜飛崎~野辺地駅) 5月3日 1日目 思い出の写真より 今日の写真は、竜飛崎で撮影したおみやげ屋でのスナップです。 イラストのイカより本物のタコの足のほうが人気者で、タコの足をバックに記念写真を撮っている人達がいました。 <撮影データ> 撮影日時:2005年5月3日9時28分 撮影場所:青森県三厩村竜飛崎
白くて可愛いトキワツユクサ 2005年05月27日 | 花 5月27日の今日も良い天気で、富士山は朝の内うっすらと見えました。 今日は仕事で屋外へ行く機会があり、白くてかわいいトキワツユクサが大群生しており、持っていたデジカメでアップで撮りました。 WEB検索で調べてみると、トキワツユクサは、南アメリカ原産の帰化植物で、昭和初期、園芸種として導入された花が野生化したもので、葉が常緑なので常盤(トキワ)の名が付いているそうです。 <撮影データ> 撮影日時:2005年5月27日10時42分 撮影場所:静岡県富士市鮫島