3月26日(日)の今日は、余りすっきりした天気ではありませんでしたが、朝起きると富士山がうっすらと見え、午後から桜の名所の蒲原の御殿山を訪れました。
残念ながらやっと咲き始めたところで、見頃は1週間ぐらい後のようでしたが、いつもはひっそりとしている御殿山にはたくさんの人が訪れていました。
桜の替わりに春の花である黄色いタンポポが歓迎してくれ、御殿山の山頂では、笠雲の架かった富士山も歓迎してくれました。
1枚目は、御殿山の登り口の神社より眺める御殿山の写真です。
桜満開の時は、見応えがあります。

2枚目は、開花した桜の花のアップの写真です。

3枚目は、山頂への道すがらあちこちで歓迎してくれた黄色いタンポポの写真です。

4枚目は、タンポポの花のアップの写真です。 小さな虫が留まっていました。

5枚目は、御殿山山頂で歓迎してくれた笠雲の架かった富士山の写真です。

<撮影データ>
撮 影 日:2006年3月26日
撮影場所:御殿山(静岡県蒲原町)
残念ながらやっと咲き始めたところで、見頃は1週間ぐらい後のようでしたが、いつもはひっそりとしている御殿山にはたくさんの人が訪れていました。
桜の替わりに春の花である黄色いタンポポが歓迎してくれ、御殿山の山頂では、笠雲の架かった富士山も歓迎してくれました。
1枚目は、御殿山の登り口の神社より眺める御殿山の写真です。
桜満開の時は、見応えがあります。

2枚目は、開花した桜の花のアップの写真です。

3枚目は、山頂への道すがらあちこちで歓迎してくれた黄色いタンポポの写真です。

4枚目は、タンポポの花のアップの写真です。 小さな虫が留まっていました。

5枚目は、御殿山山頂で歓迎してくれた笠雲の架かった富士山の写真です。

<撮影データ>
撮 影 日:2006年3月26日
撮影場所:御殿山(静岡県蒲原町)