11月22日(火)の今日は、朝はヒンヤリとしたものの日中はお日様が元気いっぱいで暖かく、昼休みには富士山も雲の合間から姿を現してくれました。
今日は、11月20日(日)にyahoo!紅葉情報で紅葉が見頃となっており訪れた島田市の千葉山山歩で撮影した写真をアップします。
当初は、甲府の昇仙峡を訪れる予定でしたが、アラームのセットミスで目が覚めたら6:15で、急遽予定を変更して千葉山を訪れることにしました。
東海道線島田駅を8;36に出発し、尾川まで舗装路を歩き、尾川丁仏参道を通って千葉山の智満寺を参拝し、十本杉と奥の院のある千葉山山頂(496m)を訪れました。
千葉山からは、ペンションどうだんの展望広場を経てどうだん原、柏原を経て第2東名の下の赤松に下り、大井神社へ立ち寄って島田駅に14:47に舞い戻りました。
期待の千葉山は青々としたモミジの歓迎でしたが、どうだん原では紅葉がちょっぴり楽しめました。
前日の雨が嘘のような25℃を越す夏日の天気で、半袖のTシャツ1枚で歩くことが出来ました。
島田駅からの帰りに富士山が綺麗に見えたので、新蒲原駅で途中下車して久々に御殿山を訪れ、ギリギリセーフで日が当たる富士山の眺めを楽しむことが出来ました。
①尾川への道中の民家の黄葉
②尾川丁仏参道で歓迎してくれた茶畑風景
③智満寺の仁王門へと向かう石段
④智満寺の青々としたモミジ
⑤修理中だった智満寺の本堂
⑥千葉山頂にある奥の院
⑦千葉山山頂の十本杉の1本の大杉
⑧ペンションどうだんのある展望台からの眺め
⑨紅葉の中に佇むお地蔵様
⑩どうだん原よりの紅葉越しの眺め
⑪柏原やりの大井川と第2東名の眺め
⑫御殿山からの夕方の富士山
<撮影データ>
撮影年月日:2011年11月20日(日)
撮影地地図:島田駅~千葉山~島田駅:静岡県島田市、御殿山:静岡県静岡市蒲原
<参照HP> 天台宗 千葉山 智満寺
<撮れたて富士山>
早くも冠雪が少なくなってきた朝の通勤時の富士山(富士市中丸、11月25日)
3度目の冠雪の昼休みの富士山(富士市中丸、2011年11月24日)
昼休みに歓迎してくれた雲の合間から姿を現した富士山(富士市中丸、11月22日)
今日は、11月20日(日)にyahoo!紅葉情報で紅葉が見頃となっており訪れた島田市の千葉山山歩で撮影した写真をアップします。
当初は、甲府の昇仙峡を訪れる予定でしたが、アラームのセットミスで目が覚めたら6:15で、急遽予定を変更して千葉山を訪れることにしました。
東海道線島田駅を8;36に出発し、尾川まで舗装路を歩き、尾川丁仏参道を通って千葉山の智満寺を参拝し、十本杉と奥の院のある千葉山山頂(496m)を訪れました。
千葉山からは、ペンションどうだんの展望広場を経てどうだん原、柏原を経て第2東名の下の赤松に下り、大井神社へ立ち寄って島田駅に14:47に舞い戻りました。
期待の千葉山は青々としたモミジの歓迎でしたが、どうだん原では紅葉がちょっぴり楽しめました。
前日の雨が嘘のような25℃を越す夏日の天気で、半袖のTシャツ1枚で歩くことが出来ました。
島田駅からの帰りに富士山が綺麗に見えたので、新蒲原駅で途中下車して久々に御殿山を訪れ、ギリギリセーフで日が当たる富士山の眺めを楽しむことが出来ました。
①尾川への道中の民家の黄葉
②尾川丁仏参道で歓迎してくれた茶畑風景
③智満寺の仁王門へと向かう石段
④智満寺の青々としたモミジ
⑤修理中だった智満寺の本堂
⑥千葉山頂にある奥の院
⑦千葉山山頂の十本杉の1本の大杉
⑧ペンションどうだんのある展望台からの眺め
⑨紅葉の中に佇むお地蔵様
⑩どうだん原よりの紅葉越しの眺め
⑪柏原やりの大井川と第2東名の眺め
⑫御殿山からの夕方の富士山
<撮影データ>
撮影年月日:2011年11月20日(日)
撮影地地図:島田駅~千葉山~島田駅:静岡県島田市、御殿山:静岡県静岡市蒲原
<参照HP> 天台宗 千葉山 智満寺
<撮れたて富士山>
早くも冠雪が少なくなってきた朝の通勤時の富士山(富士市中丸、11月25日)
3度目の冠雪の昼休みの富士山(富士市中丸、2011年11月24日)
昼休みに歓迎してくれた雲の合間から姿を現した富士山(富士市中丸、11月22日)