10月19日(土)の今日は、午後から雨降りの天気予報でしたが、明日は朝から雨降りの天気予報だったので、毎月恒例の満観峰縦走山歩を楽しみました。
富士駅発5:58の電車に乗り東海道本線安倍川駅で下車し、6:45にスタートして安倍川駅~朝鮮岩(330m)~丸子富士(450m)~満観峰(470m)~鞍掛峠~高草山(501m)~林叟禅院~焼津駅のコースを久々に楽しみました。
7:45頃到着した朝鮮岩では、富士山は雲の中でしたが、9:11頃到着した満観峰では、頭に少し雲が掛かっていたものの、思わぬ初冠雪の富士山が姿を現してくれました。最後に訪れた高草山付近では、雲が取れて、白く綺麗に冠雪した富士山が姿を現して歓迎してくれ、嬉しい180回目の満観峰縦走山歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/4ee2b6d2e7e755a6c23840d8f906e692.jpg)
朝鮮岩より眺める雲の中の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/53aaa4942cca73b8f4ce5cac6e7a49a0.jpg)
朝鮮岩より眺める木漏れ日の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/4497f0848c68512afaff97f294a89480.jpg)
満観峰山頂より眺める初冠雪の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/d4f6d94f74a6af558ebdeef610078354.jpg)
高草山付近より眺める富士山~愛鷹山の山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/d9e74dd4458eaa42a2fc222503b053f3.jpg)
高草山付近より眺める富士山のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/9c1fc78f892ab0ee298ee1e207f0600d.jpg)
高草山付近の富士山展望場所の下に咲いていたホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/81aef61a53c08aeeb19cfc068d846e81.jpg)
サッポロビール静岡工場付近を走る新幹線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/ffa2a03d67f60073bebeeaf00258d352.jpg)
高草山から坂本への下りで歓迎してくれる茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/e0d92feda1af2f5536f56a4f233b296d.jpg)
林叟禅院の石仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/b37a656de438dbf58e38fc6e64c63218.jpg)
稲刈りの終わった田んぼ越しに眺める高草山。 案山子がいなくて残念。
<撮影データ>
撮影月日:2013年10月19日(土)
撮影場所:安倍川駅~丸子富士~満観峰~高草山~焼津駅(静岡県静岡市~焼津市)
<山旅ロガー足跡>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/543475f31c0fc551d44911da26b5d03a.jpg)