12月25日(水)クリスマスの今日は、穏やかな天気で富士山がきっきりと見えた1日でした。
今日は、12月21日(土)に年末年始の歩く旅のトレーニングで、訪れた身延山ウォークの写真をアップします。
身延駅からバスで身延山BSに行き、久遠寺を経て身延山に登りました。
途中から思わぬ雪道となりましたが、ほどよく積もっていて楽しみながら歩くことが出来ました。
1153mの身延山からは、富士山から蛇行して流れる富士川の向こうに駿河湾や伊豆半島まで見渡せました。
反対側の展望台からは、南アルプスの山々の眺めを楽しむ事が出来ました。
下りは、ロープウエイを使って下ろうと思っていたら、22日までの設備更新の試運転で動いいるだけで乗ることは出来ず、歩いて久遠寺に下山しすると身延線の電車の時間まで1時間20分あったので、歩いて身延駅に戻りました。
そのお陰で、バス代より10円安い駅うどんを美味しく食べることが出来ました。
<撮影データ>
撮影月日:2013年12月21日(土)
撮影場所:身延山~身延線身延駅:静岡県身延町
<撮れたて富士山>
朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(12月25日、富士市中丸)
<おまけの写真>
12月23日に開催された富士山女子駅伝:全日本大学女子選抜駅伝(富士大橋にて)
今日は、12月21日(土)に年末年始の歩く旅のトレーニングで、訪れた身延山ウォークの写真をアップします。
身延駅からバスで身延山BSに行き、久遠寺を経て身延山に登りました。
途中から思わぬ雪道となりましたが、ほどよく積もっていて楽しみながら歩くことが出来ました。
1153mの身延山からは、富士山から蛇行して流れる富士川の向こうに駿河湾や伊豆半島まで見渡せました。
反対側の展望台からは、南アルプスの山々の眺めを楽しむ事が出来ました。
下りは、ロープウエイを使って下ろうと思っていたら、22日までの設備更新の試運転で動いいるだけで乗ることは出来ず、歩いて久遠寺に下山しすると身延線の電車の時間まで1時間20分あったので、歩いて身延駅に戻りました。
そのお陰で、バス代より10円安い駅うどんを美味しく食べることが出来ました。
<撮影データ>
撮影月日:2013年12月21日(土)
撮影場所:身延山~身延線身延駅:静岡県身延町
<撮れたて富士山>
朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(12月25日、富士市中丸)
<おまけの写真>
12月23日に開催された富士山女子駅伝:全日本大学女子選抜駅伝(富士大橋にて)