水曜日の今日は、曇り空の一日で富士山は朝の内少し姿を見せてくれただけでした。
今日は、日曜日に楽しんだ50回記念の六甲全山縦走の思い出の足跡の写真をアップします。
須磨浦公園を5:51に出発して、旗振山(253m)、須磨アルプス<栂尾山(274m)、横尾山(312m)、東山(253m)>、高取山(320m)、菊水山(459m)、鍋蓋山(487m)、大竜寺、市ヶ原、摩耶山(699m)、六甲最高峰(931m)下、大谷乗越を経て塩尾寺下のゴールまで43.1kmのフルマラソンを越える距離を歩いて20:25に雨の歓迎を受けて無事にゴールする事が出来ました。
今回は50回記念大会で参加者がとても多くて電車の中から満員御礼で、須磨浦公園のスタートはいつもより10分以上遅く、山の登りでは渋滞していてゆっくりと登る事が出来ました。 午前中は天気が良くて日の出を拝むことが出来て、明石大橋や淡路島もバッチリ見えました。
宝塚方面に下る途中に雨降りとなりましたが、六甲最高峰下のチェックポイントまでは雨は待っていてくれました。
50回記念と言う事で、菊水山ではバナナ半切れ、摩耶山では紅茶をご馳走になり、ゴールのぜんざいもいつもより多くて、記念の六甲全縦コースを描いた手ぬぐいも頂きました。 雨の降る中でもゴールを迎える係の人が記念写真を撮ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/d89acbf7f799b5da47312722908fcd0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/7ced801812e337470db5c0acf1af507b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/094485653b5319b8712da29fc553e6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/941f4fab143afdf8b40545f0c3509b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/d3eb75703c56bb7a1d49d35a0ca31c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/55b8a592581c64c90460ff3b7240c8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/edcc3efb9c950f766762a0fbba017d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/efa5b952ef6a877cbb5868838f109c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/1852a8339e7f2879b9a10ecb2c4ce3d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/dab13fd2ee61d2b3bff9169646f050fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/fc57a2bfe35b757aea5eccb819f70aec.jpg)
撮影日時:2016年3月13日 5:51~20:25
撮影場所:須磨浦公園~宝塚・塩尾寺下:兵庫県神戸市~宝塚市
当日歩数:77,864歩
今日は、日曜日に楽しんだ50回記念の六甲全山縦走の思い出の足跡の写真をアップします。
須磨浦公園を5:51に出発して、旗振山(253m)、須磨アルプス<栂尾山(274m)、横尾山(312m)、東山(253m)>、高取山(320m)、菊水山(459m)、鍋蓋山(487m)、大竜寺、市ヶ原、摩耶山(699m)、六甲最高峰(931m)下、大谷乗越を経て塩尾寺下のゴールまで43.1kmのフルマラソンを越える距離を歩いて20:25に雨の歓迎を受けて無事にゴールする事が出来ました。
今回は50回記念大会で参加者がとても多くて電車の中から満員御礼で、須磨浦公園のスタートはいつもより10分以上遅く、山の登りでは渋滞していてゆっくりと登る事が出来ました。 午前中は天気が良くて日の出を拝むことが出来て、明石大橋や淡路島もバッチリ見えました。
宝塚方面に下る途中に雨降りとなりましたが、六甲最高峰下のチェックポイントまでは雨は待っていてくれました。
50回記念と言う事で、菊水山ではバナナ半切れ、摩耶山では紅茶をご馳走になり、ゴールのぜんざいもいつもより多くて、記念の六甲全縦コースを描いた手ぬぐいも頂きました。 雨の降る中でもゴールを迎える係の人が記念写真を撮ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/d89acbf7f799b5da47312722908fcd0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/7ced801812e337470db5c0acf1af507b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/094485653b5319b8712da29fc553e6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/941f4fab143afdf8b40545f0c3509b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/d3eb75703c56bb7a1d49d35a0ca31c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/55b8a592581c64c90460ff3b7240c8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/edcc3efb9c950f766762a0fbba017d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/efa5b952ef6a877cbb5868838f109c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/1852a8339e7f2879b9a10ecb2c4ce3d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/dab13fd2ee61d2b3bff9169646f050fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/fc57a2bfe35b757aea5eccb819f70aec.jpg)
撮影日時:2016年3月13日 5:51~20:25
撮影場所:須磨浦公園~宝塚・塩尾寺下:兵庫県神戸市~宝塚市
当日歩数:77,864歩